平成25年度岩見沢市教育実践奨励表彰
岩見沢市教育委員会では、市の学校教育および社会教育における実践研究または地域の教育振興に実績が顕著な個人および団体並びに体育、文化活動等で広く活躍した児童、生徒を表彰しました。また、受賞者を紹介する写真展を開催しています。
表彰式
平成25年2月21日(金曜日) 於 であえーる岩見沢3階 であえーるホール

表彰式の様子

受賞者を代表してあいさつをした 林 亮太さん(岩西高3年)

小学生受賞者のみなさん

中学生受賞者のみなさん

高校生受賞者のみなさん

一般受賞者のみなさん
教育実践奨励賞受賞者紹介(30個人、11団体)
(敬称略)
開発 茉子(かいはつ まこ) 中央小学校4年
功績概要
第32回北海道小学生バドミントン大会4年生以下女子シングルスにおいて優勝し全国大会出場を果たした。
佐藤 那留采(さとう なるあ) 南小学校5年
功績概要
第15回ショパン国際ピアノコンクールinASIA全国大会 5・6年生の部門において銅賞に輝きアジア大会出場を果たした。
横田 彩青(よこた りゅうせい) 東小学校5年
功績概要
第21回北海盆唄全国大会少年少女の部において優勝を果たした。
井川 太陽(いがわ たいよう) 日の出小学校5年
功績概要
JSCA北海道ブロック夏季水泳競技大会兼第34回JSCAブロック対抗水泳競技大会 北海道ブロック選考会 男子200メートル個人メドレーにおいて優勝を果たした。
中山 璃子(なかやま りこ) 日の出小学校5年
功績概要
第31回北海道小学生陸上競技大会5年女子80メートルハードルにおいて優勝を果たした。
小鹿 瑠夏(こしか るな) 第一小学校6年
功績概要
第32回北海道小学生バドミントン大会6年生以下女子ダブルスにおいて優勝し全国大会出場を果たした。
菊地 咲(きくち さき) 北真小学校2年
功績概要
POINT&K.O.第6回北海道選抜少年少女空手道選手権大会小学1年生女子の部において優勝し全国大会出場を果たした。
日笠 美空(ひがさ みく) 栗沢小学校6年
功績概要
第32回北海道小学生バドミントン大会6年生以下女子ダブルスにおいて優勝し全国大会出場を果たした。
岡山 大真(おかやま ひろまさ) 東光中学校3年
功績概要
JSCA北海道ブロック夏季水泳競技大会兼第34回JSCAブロック対抗水泳競技大会 北海道ブロック選考会男子100メートル背泳ぎにおいて優勝し全国大会出場を果たした。
伊藤 しいな(いとう しいな) 光陵中学校3年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第41回北海道中学校柔道大会個人戦女子40キログラム級において優勝し全国大会出場を果たした。
伊深 愛生(いぶか まなき) 光陵中学校3年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第44回北海道中学校陸上競技選手権大会男子100メートル、200メートルにおいて優勝し全国大会出場を果たした。
高橋 萌実(たかはし もえみ) 光陵中学校3年
功績概要
第34回JSCAブロック対抗水泳競技大会北海道ブロック選考会女子400メートル自由形において優勝し全国大会出場を果たした。
吉田 緋那(よしだ ひな) 光陵中学校3年
功績概要
第31回JSBA全日本スノーボード選手権大会 女子ジュニアジャイアントスラローム、デュアルスラロームにおいて第3位に輝いた。
遠藤 大輝(えんどう だいき) 緑中学校3年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第44回北海道中学校バドミントン大会 男子ダブルスにおいて優勝し全国大会出場を果たした。
黒宮 優稀(くろみや ゆうき) 緑中学校3年
功績概要
POINT&K.O.第6回北海道選抜少年少女空手道選手権大会中学生重量級女子の部において優勝し全国大会出場を果たした。
笹谷 旺岐(ささや おうき) 緑中学校3年
功績概要
第35回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会北海道予選会50メートル自由形において優勝し全国大会出場を果たした。
高橋 直子(たかはし なおこ) 緑中学校3年

高橋直子さんの「はし」は「橋」の異体字です。
功績概要
第44回全道書道コンクール中学3年生毛筆の部において最高賞に輝いた。
館 賢太(だて けんた) 緑中学校3年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第44回北海道中学校バドミントン大会男子ダブルスにおいて優勝し全国大会出場を果たした。
橋本 瞬次郎(はしもと しゅんじろう) 清園中学校2年
功績概要
第32回全日本ジュニアバドミントン選手権大会ジュニア新人の部南北北海道予選会南北海道男子の部において優勝し全国大会出場を果たした。
上原 あかり(うえはら あかり) 北村中学校3年
功績概要
第63回全国小・中学校作文コンクール北海道審査において読売新聞社賞を受賞した。
林 亮太(はやし りょうた) 岩見沢西高等学校 3年
功績概要
第66回北海道高等学校陸上競技選手権大会北海道予選会男子400メートルハードルにおいて優勝し全国大会出場を果たした。
小林 百伽(こばやし ももか) 岩見沢緑陵高等学校2年
功績概要
第66回北海道高等学校選手権水泳競技(競泳)大会兼第81回日本高等学校選手権水泳競技(競泳)大会北海道予選会女子100メートル背泳ぎにおいて優勝し全国大会出場を果たした。
伊藤 未優(いとう みゆう) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
全国商業高等学校協会主催の検定試験において ワープロ実務 英語検定 情報処理(プログラミング ビジネス情報) 電卓実務 の5種目で1級に合格した。
岩本 麻希(いわもと まき) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
全国商業高等学校協会主催の検定試験において 簿記実務 ワープロ実務 商業経済 情報処理(プログラミング ビジネス情報) 電卓実務 会計実務の7種目で1級に合格した。
佐藤 勇佑(さとう ゆうすけ) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
全国商業高等学校協会主催の検定試験において ワープロ実務 情報処理(プログラミング ビジネス情報) 商業経済 電卓実務 の5種目で1級に合格した。
住永 匠(すみなが たくみ) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
第35回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 北海道予選会 50メートル、100メートル平泳ぎにおいて優勝し全国大会出場を果たした。
中村 真徳(なかむら まさのり) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
全国商業高等学校協会主催の検定試験において 簿記実務 ワープロ実務 英語検定 情報処理(ビジネス情報) 電卓実務 の5種目で1級に合格した。
豆野 雄樹(まめの ゆうき) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
全国商業高等学校協会主催の検定試験において 簿記実務 ワープロ実務 英語検定 情報処理(プログラミング ビジネス情報) 商業経済 電卓実務 会計実務の8種目で1級に合格した。
山川 修平(やまかわ しゅうへい) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
全国商業高等学校協会主催の検定試験において 簿記実務 ワープロ実務 商業経済 情報処理(ビジネス情報) 電卓実務 の5種目で1級に合格した。
三國 均(みくに ひとし) 北村中学校 教諭
功績概要
北村中学校の研修部長として校内研修に率先して取り組み、教職員の研修意欲と学校力の向上に寄与するとともに、生徒の学力向上に大きな成果を上げた。
岩見沢志文ファルコンズ
功績概要
第10回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会男子の部において優勝に輝いた。
岩見沢東ブラックベアーズ
功績概要
第19回高野山旗全国学童軟式野球大会北海道予選会において優勝し全国大会出場を果たした。
光陵中学校
功績概要
第59回青少年読書感想文全道コンクールにおいて学校賞を受賞した。
光陵中学校 男子水泳部
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第34回北海道中学校水泳大会男子団体において総合優勝を果たした。
光陵中学校 男子剣道部
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第34回北海道中学校剣道大会男子団体の部において優勝し全国大会出場を果たした。
緑中学校 男子バドミントン部
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第44回北海道中学校バドミントン大会男子団体において優勝し全国大会出場を果たした。
岩見沢優光バレーボールクラブ
功績概要
全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会北海道予選会において優勝し全国大会出場を果たした。
無窮館 柔道塾
功績概要
第27回マルちゃん杯北海道少年柔道大会中学生女子の部において優勝し全国大会出場を果たした。
北村中学校 ディベートクラブ
功績概要
2013年北海道地区中学・高校ディベート選手権(第18回ディベート甲子園北海道地区予選)において優勝し全国大会出場を果たした。
岩見沢高等養護学校 表現写真部
功績概要
第20回全国高等学校写真選手権大会(写真甲子園2013初戦)北海道ブロック大会において北海道代表に選出され全国大会出場を果たした。
交響詩岩見沢の会
功績概要
平成25年10月に開催された岩見沢市開基130年・市制施行70周年記念式典において交響詩岩見沢を合唱するなど、記念事業の成功に貢献した。
教育実践児童生徒優秀賞受賞者紹介(35個人、5団体)
細岡 虎哲(ほそおか こてつ) 中央小学校5年
功績概要
第32回北海道小学生バドミントン大会5年生以下男子シングルスにおいて準優勝し全国大会出場を果たした。
石岡 陽(いしおか ひなた) 中央小学校4年
功績概要
第14回全国小学生ABCバドミントン大会南北海道予選会小学生Bシングルにおいて第3位に輝いた。
平間 達也(ひらま たつや) 志文小学校 6年
功績概要
第31回北海道小学生陸上競技大会ソフトボール投げ6年男子の部において準優勝に輝いた。
田村 結羽(たむら ゆわ) 第一小学校1年
功績概要
第15回ショパン国際ピアノコンクールinASIA全国大会1・2年生の部門において奨励賞に輝きアジア大会出場を果たした。
酒井 菜々子(さかい ななこ) 第一小学校5年
功績概要
第15回ショパン国際ピアノコンクールinASIA全国大会5・6年生の部門において奨励賞に輝きアジア大会出場を果たした。
眞田 瑠奏(さなだ るのあ) 北真小学校3年
功績概要
POINT&K.O.第6回北海道選抜少年少女空手道選手権大会小学2年生女子の部において準優勝し全国大会出場を果たした。
能戸 成琉(のと みのる) 光陵中学校1年
功績概要
JSCA北海道ブロック夏季水泳競技大会兼第34回JSCAブロック対抗水泳競技大会北海道ブロック選考会 男子200メートル背泳ぎ、個人メドレーにおいて準優勝を果たした。
青嶋 佑夏(あおしま ゆうか) 光陵中学校2年
功績概要
第59回青少年読書感想文全道コンクールにおいて特別賞(毎日新聞社賞)を受賞した。
石田 泉月(いしだ みづき) 光陵中学校2年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第34回北海道中学校ソフトテニス大会女子ダブルスにおいて準優勝し全国大会出場を果たした。
中山 さつき(なかやま さつき) 光陵中学校2年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第41回北海道中学校柔道大会個人戦女子44キログラム級において準優勝に輝いた。
吉村 優太朗(よしむら ゆうたろう) 光陵中学校2年
功績概要
JSCA北海道ブロック夏季水泳競技大会兼第34回JSCAブロック対抗水泳競技大会北海道ブロック選考会 男子200メートル平泳ぎにおいて準優勝し全国大会出場を果たした。
稲見 百花(いなみ ももか) 光陵中学校3年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第34回北海道中学校ソフトテニス大会女子ダブルスにおいて準優勝し全国大会出場を果たした。
沖村 咲奈(おきむら さきな) 光陵中学校3年
功績概要
JSCA北海道ブロック夏季水泳競技大会兼第34回JSCAブロック対抗水泳競技大会北海道ブロック選考会 女子50メートル平泳ぎにおいて準優勝し全国大会出場を果たした。
奥田 汐莉(おくだ しおり) 光陵中学校3年
功績概要
第59回青少年読書感想文全道コンクールにおいて特別賞(教育振興会長賞)を受賞した。
亀谷 隆介(かめや りょうすけ) 光陵中学校3年
功績概要
第37回北海道道場少年剣道大会中学生男子の部において第3位に輝き全国大会出場を果たした。
黒瀬 雄大(くろせ ゆうだい) 光陵中学校3年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第34回北海道中学校ソフトテニス大会男子ダブルスにおいて第3位に輝き全国大会出場を果たした。
小林 千紗(こばやし ちさ) 光陵中学校3年
功績概要
POINT&K.O.第6回北海道選抜少年少女空手道選手権大会中学生重量級女子の部において第3位に輝き全国大会出場を果たした。
玉置 桜(たまおき さくら) 光陵中学校3年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第41回北海道中学校柔道大会個人戦女子48キログラム級において第3位に輝いた。
藤原 尚起(ふじわら なおき) 光陵中学校 3年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第34回北海道中学校ソフトテニス大会男子ダブルスにおいて第3位に輝き全国大会出場を果たした。
松尾 剛志(まつお つよし) 光陵中学校3年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第34回北海道中学校水泳大会男子1,500メートル自由形において準優勝に輝いた。
荒井 愛海(あらい あみ) 緑中学校1年
功績概要
第59回青少年読書感想文全道コンクールにおいて特別賞(北海道読書推進運動協議会長賞)を受賞した。
館 彩香(だて あやか) 緑中学校1年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第44回北海道中学校バドミントン大会女子ダブルスにおいて第3位に輝き全国大会出場を果たした。
渡邊 一葉(わたなべ かずは) 緑中学校1年
功績概要
POINT&K.O.第6回北海道選抜少年少女空手道選手権大会 中学生重量級女子の部において準優勝し全国大会出場を果たした。
花田 麻由(はなだ まゆ) 緑中学校3年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第44回北海道中学校バドミントン大会女子シングルスにおいて第3位に輝き全国大会出場を果たした。
片桐 麻友花(かたぎり まゆか) 緑中学校3年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第44回北海道中学校バドミントン大会女子ダブルスにおいて第3位に輝き全国大会出場を果たした。
竹俣 光聖(たけまた こうせい) 清園中学校2年
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第44回北海道中学校バドミントン大会男子ダブルスにおいて第3位に輝き全国大会出場を果たした。
深田 崇人(ふかだ たかと) 清園中学校2年
功績概要
第32回全日本ジュニアバドミントン選手権大会ジュニア新人の部南北北海道予選会南北海道男子の部において準優勝し全国大会出場を果たした。
細谷 拓未(ほそや たくみ) 岩見沢東高等学校 2年
功績概要
JSCA北海道ブロック夏季水泳競技大会兼第34回JSCAブロック対抗水泳競技大会北海道ブロック選考会 男子1,500メートル自由形において第3位に輝き全国大会出場を果たした。
石川 将弥(いしかわ しょうや) 岩見沢農業高等学校1年
功績概要
POINT&K.O.第4回東北選抜少年少女空手道選手権大会 中学生重量級男子の部において第3位に輝き全国大会出場を果たした。
加藤 直裕(かとう なおひろ) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
全国商業高等学校協会主催の検定試験において ワープロ実務 情報処理(プログラミング ビジネス情報) 電卓実務の4種目で1級に合格した。
菊池 百華(きくち ももか) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
岩見沢緑陵高等学校 3年 全国商業高等学校協会主催の検定試験において ワープロ実務 英語検定 情報処理(ビジネス情報) 電卓実務 の4種目で1級に合格した。
澁谷 侑冴(しぶや ゆうが) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
全国商業高等学校協会主催の検定試験において 簿記実務 ワープロ実務 情報処理(ビジネス情報) 電卓実務 の4種目で1級に合格した。
西澤 比呂(にしざわ ひろ) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
全国商業高等学校協会主催の検定試験において 簿記実務 ワープロ実務 情報処理(ビジネス情報) 電卓実務 の4種目で1級に合格した。
長谷川 勇斗(はせがわ ゆうと) 岩見沢緑陵高等学校3年
功績概要
全国商業高等学校協会主催の検定試験において そろばん実務 ワープロ実務 情報処理(ビジネス情報) 電卓実務の4種目で1級に合格した。
中田 慎一(なかた しんいち) とわの森三愛高等学校1年
功績概要
POINT&K.O.第4回東北選抜少年少女空手道選手権大会中学生重量級男子の部において準優勝し全国大会出場を果たした。
光陵中学校 男子ソフトテニス部
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第34回北海道中学校ソフトテニス大会男子団体において第3位に輝き全国大会出場を果たした。
光陵中学校 女子ソフトテニス部
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第34回北海道中学校ソフトテニス大会女子団体において準優勝し全国大会出場を果たした。
緑中学校 女子バドミントン部
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第44回北海道中学校バドミントン大会女子団体において準優勝し全国大会出場を果たした。
清園中学校 女子バレーボール部
功績概要
平成25年度北海道中学校体育大会 第43回北海道中学校バレーボール大会女子の部において準優勝し全国大会出場を果たした。
光陵中学校 1年6組
功績概要
第12回全道中学校かべ新聞コンクールにおいて準大賞を受賞した。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日