平成25年 7月

ページID : 1765

更新日:2022年04月01日

今月の写真

7月17日(水曜日) 栗沢中学校で特別講演会が行われました

講演をしていただいたのは、カンボジアの小学校で校長補佐として活躍している田中千草さんです。カンボジアの小学校の授業風景や児童の様子、カンボジアの生活の様子など、写真や動画を交えながら貴重な話をしていただきました。

体育館でモニターとマイクを使い話をする女性と、それを聞く椅子に座った生徒たちの写真

特別講演の様子

体育館に並べられた椅子に座り、真剣に話を聞く生徒たちの写真

田中さんの話を真剣に聞いています

7月1日(月曜日)~ 21日(日曜日) バラフルプロジェクトの作品を展示しています

このプロジェクトは、開基130年市制施行70周年記念事業として、市民をはじめとする皆さんからお寄せいただいたハガキ大のバラの絵を並べて大きなアート作品を制作し、街をカラフルに彩る試みです。できあがった色鮮やかな作品は、21日まで岩見沢駅舎に展示する予定です。

ハガキ大の絵を並べて作られた、色鮮やかなバラのアート作品の写真

たくさんの絵が集まりました

駅舎に飾られた、ハガキ大の絵を並べて作られたバラのアート作品の写真

市内小中学校の作品です

7月11日(木曜日)12日(金曜日) 市内小中学校で特別給食が出されました

岩見沢市では7月11日と12日の2日間にわたって、ばらサミットが開催されました。これに合わせて市内小中学校では、ローズヒップというハーブを入れて炊いたごはんに、ばらにちなんで豚”バラ”肉を使った具をかけた「バラ豆腐丼」など、特別なメニューが出されました。

教室の机に向かい、美味しそうに給食を食べるエプロン姿の生徒たちの写真

みんなおいしく食べています

豚バラ丼と副菜、フルーツと紙パックの牛乳がお盆に乗った特別給食の写真

特別給食のメニュー

7月11日(木曜日) 栗沢中学校でクリーン作戦が行われました

栗沢中学校では、毎年、町内の清掃活動を行っています。栗沢の街は本当にきれいなので、それほどゴミはないのですが、きれいな街で快適に生活できるよう、暑さに負けず頑張りました。

校舎の前でしゃがんで話を聞いている、大勢のジャージ姿の生徒たちの写真

開始前の集会の様子

花壇の前を歩きながらゴミがないかをチェックしている、ジャージ姿の生徒たちの写真

花壇のまわりにゴミがないか確認中

公園の中で両手にゴミ袋を持っているジャージ姿の生徒たちの写真

みんなでたくさんのゴミを拾いました

縛られた青いゴミ袋のイラスト
縛られた青いゴミ袋のイラスト

7月4日(木曜日) メープル小学校で災害時相互応援訓練が行われました

この日の訓練は、岩見沢市が大規模な地震で被災した場合を想定し、日本水道協会の会員の方が応急給水に駆けつけてくれるという内容でした。児童たちはタンク車からの補水作業を見学後、10リットルの給水ポリ袋での水くみ体験などをしていました。

屋外でしゃがんで給水袋に水を入れている児童の写真

みんなで協力して給水袋に水を入れています

屋外で前かがみになり重そうに給水袋を持っている児童の写真

重くて運ぶのもなかなか大変

過去の写真

平成25年

平成24年

平成23年

平成22年

平成21年

平成20年

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか