平成22年 11月

ページID : 2026

更新日:2022年04月01日

今月の写真

11月26日 美流渡中学校でふれあいコンサートが開催されました

このコンサートは教育大学岩見沢校音楽コースの学生が美流渡小の児童と美流渡中の生徒を対象に生の音を味わったり、いろいろな楽器について知識を深めようと行われました。子どもたちは、学生から音の出る仕組みなどを学んだり、普段触れる機会が少ない楽器で実際に音を鳴らしたりして「音楽」を楽しみました。

指揮者の男性と楽器を演奏している教育大学岩見沢校音楽コースの学生と演奏に聴き入る生徒達の写真

コンサートの様子

教育大学岩見沢校音楽コースの学生の演奏に聴き入る生徒達を斜め前から撮影した写真

演奏を聞き入る子どもたち

道具を使い音の出る仕組みを説明する音楽コースの学生とメモを取りながら説明を聞く生徒達の写真

音の出る仕組みを説明する学生たち

音楽コースの学生に教わりながらバイオリンを演奏している生徒の写真

楽器に触れあっている様子

11月22日 緑中学校で寄席が開催されました

3年B組が学校祭の壁新聞制作で、落語をテーマにテレビやラジオでおなじみのようへいさんにインタビューをし記事を掲載。その記事をようへいさんが大絶賛!ようへいさんと三代目 桂 枝太郎さんのご厚意により緑中学校での寄席が実現し、会場には保護者や地域方々等、多数来場されました。

体育館に作られた高座にて金の屏風を背に落語を披露するようへいさんの写真

落語を披露するようへいさん

寄席が開催された体育館にて、落語を楽しんで聞く生徒たちの写真

楽しく聞き入る生徒たち

体育館に作られた高座にて金の屏風を背に落語を披露する三代目 桂 枝太郎さんの写真

三代目 桂 枝太郎さん

体育館に作られた高座にて質問コーナーを行うようへいさんと三代目 桂 枝太郎さんの写真

質問コーナー「聞きたい事がある人?」

11月12日 教育大学生が中央小6年生に箏の指導をしました

教育大学で音楽を専攻している学生がアシスタントになり、中央小学校6年生76名の児童に箏の演奏指導をしました。児童たちは日本の伝統音楽に触れながら、普段、演奏する機会がほとんどない「箏」と向き合い貴重な体験をしました。最後には「さくらさくら」を演奏できるまで上達しました。

中央小の生徒たちの前で筝を演奏する、教育大学で音楽を専攻している学生の写真

はじめに学生が演奏を披露

筝を練習する手を止めて、大学の先生の説明を聞く中央小の児童の写真

大学の先生の説明を聞いています

女性から直接指導を受けながら両手を使い筝を弾く中央小の児童を正面から撮影した写真

直接指導を受ける児童達

教育大学の学生が1~2名の中央小の児童に筝の弾き方を指導している写真

1~2名の児童に一人の学生が指導しました

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか