地域コミュニティ活性化事業交付金
「岩見沢市まちづくり基本条例」のもと、市民主体のまちづくりを進めていくにあたり、地域の特色を生かした魅力ある地域づくりを支援するため、主体的に地域の活性化や課題解決に取り組む地域に対して、地域コミュニティ活性化事業交付金を交付します。
事業項目
地区町会連絡協議会などに対し、地域が主体となって取り組む、次の3事業について支援します。
1 組織運営事業
事務局活動体制の整備や醸成、人材育成など、地域組織力向上の支援を図る取り組みや事業に対して交付します。
活動事例
- 総会などの会議に要する経費
- 広報紙などを印刷する経費
- 事務局を置く会館などの使用料
2 地域づくり推進事業
地域内の活性化、地域福祉の推進、地域が主体的に取り組む課題解決など、地域づくりの推進を図る取り組みや事業に対して交付します。
活動事例
- 交流会や食事会
- 勉強会や各種イベント
- 独居高齢者や障害者への支援
3 生活環境整備事業
公園や花壇の整備など、生活環境の向上を図る取り組みで、地域が主体となって取り組むことができる範囲の取り組みや事業に対して交付します。
活動事例
- 防犯パトロール
- 防犯カメラの設置
- 花壇の整備や植栽
様式
地域コミュニティ活性化事業交付金について (PDFファイル: 554.1KB)
地域コミュニティ活性化事業交付金の手引き (PDFファイル: 954.5KB)
地域コミュニティ活性化事業交付金要綱 (PDFファイル: 131.8KB)
申請書様式第1号(交付申請書) (Wordファイル: 15.9KB)
申請書様式第2号(事業計画書) (Wordファイル: 16.0KB)
申請書様式第3号(事業予算書) (Wordファイル: 18.1KB)
申請書様式第6号(交付請求書) (Wordファイル: 15.6KB)
実績報告書様式第9号(実績報告書) (Wordファイル: 15.8KB)
実績報告書様式第10号(事業実績書) (Wordファイル: 16.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民連携室 市民連携係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4267
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月08日