広報いわみざわ2022年10月号

岩見沢市からのお知らせ(広報いわみざわPDF版および声の広報MP3版)をお届けいたします。
PDF版の写真は、カラーでお楽しみいただけます。
声の広報MP3版は、岩見沢さつきの会にご協力をいただき、録音しているものです。
2ページ~5ページ_通いの場で楽しく元気に (PDFファイル: 1.4MB)
6ページ_新型コロナに負けない 物価高騰にも(オミクロン株対応ワクチンの接種、5~11歳の3回目接種、低所得の高齢者世帯などへの商品券交付) (PDFファイル: 265.4KB)
7ページ_避難行動要支援者の避難支援制度 (PDFファイル: 227.6KB)
8ページ~9ページ_町会・自治会に加入しよう! (PDFファイル: 1.3MB)
10ページ~11ページ_持続可能な地域社会へ (PDFファイル: 613.1KB)
12ページ~13ページ_がん検診を受けよう! (PDFファイル: 578.6KB)
14ページ_暮らしを脱炭素化するアクション! (PDFファイル: 1.6MB)
15ページ_ストップ!不法投棄 (PDFファイル: 569.8KB)
16ページ_一人一人が主人公!自然豊かなメープル小でいっしょに学びませんか? (PDFファイル: 603.0KB)
17ページ_市民の文化祭・子ども文化祭 (PDFファイル: 1.6MB)
18ページ_ICTを学ぶ→仕事へ (PDFファイル: 264.0KB)
19ページ_みんなのひろば (PDFファイル: 315.5KB)
20ページ~29ページ_情報ひろば (PDFファイル: 1.2MB)
令和5年度 岩見沢市内認可保育所等入所児童募集 (PDFファイル: 4.3MB)
広報クイズ
介護予防体操を活用した□□の場は現在12カ所あり、町会・自治会やサロン、老人クラブなどが運営しています。
□に当てはまる言葉をお答えください。
締め切り
10月20日(木曜日)(必着)
声の広報(MP3)
2ページ~5ページ_通いの場で楽しく元気に (音声ファイル: 3.1MB)
6ページ_新型コロナに負けない 物価高騰にも(オミクロン株対応ワクチンの接種、5~11歳の3回目接種、低所得の高齢者世帯などへの商品券交付) (音声ファイル: 1.6MB)
7ページ_避難行動要支援者の避難支援制度 (音声ファイル: 1.5MB)
8ページ~9ページ_町会・自治会に加入しよう! (音声ファイル: 1.3MB)
10ページ~11ページ_持続可能な地域社会へ (音声ファイル: 2.3MB)
12ページ~13ページ_がん検診を受けよう! (音声ファイル: 1.4MB)
14ページ_暮らしを脱炭素化するアクション! (音声ファイル: 921.8KB)
15ページ_ストップ!不法投棄 (音声ファイル: 806.8KB)
16ページ_一人一人が主人公!自然豊かなメープル小でいっしょに学びませんか? (音声ファイル: 1.2MB)
17ページ_市民の文化祭・子ども文化祭 (音声ファイル: 1017.7KB)
18ページ_ICTを学ぶ→仕事へ (音声ファイル: 1.4MB)
20ページ~29ページ_情報ひろば (音声ファイル: 15.6MB)
バックナンバー
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 広報室
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4793
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-7731
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年09月26日