町会・自治会の活動
町会・自治会について
町会・自治会の活動
町会・自治会は地域の皆さんの親睦を深め、より住みよい地域づくりを目指し、各地域の特色や個性を発揮しながら、生活のあらゆる分野にわたって活動しています。少子・高齢化がますます進んでいく中、健康や除排雪、防犯・防災、子どもたちが明るく健やかに育つ環境づくりなど、生活に密着した様々な課題の解決は、行政や家族などの力だけでは難しく、地域での取り組みが欠かせません。みんなが安心して生活できる地域にするため、町会・自治会の加入をお勧めします。
(1)皆さんの声を聴き、行政や関係諸団体と連携します
地域住民の意見を聴きながら、地域としての意見や要望を取りまとめ、町会・自治会長が地域を代表して、上位の各種会議への参画や市への要望等を行っています。また、行政及び関係諸団体からの資料や情報等(市広報、社協だより、回覧文書)について配布・提供があります。
(2)地域のふれあいの場があります
お祭りやスポーツなどのイベント等、地域住民同士の交流機会を提供し、町会・自治会の会員同士の顔が見える関係をつくりあげています。
- 地域コミュニティ活動(七夕、盆踊り、親睦旅行、クリスマス集会)
- サークル活動(子ども会、老人クラブなど)
(3)安全・安心なまちづくりを進めています
地域住民が安全・安心して暮らせるよう、生活のあらゆる分野にわたって活動を行っています。
- 交通安全や防犯のため防犯灯(街路灯)の設置や管理
- 地域ぐるみでの防災訓練
- 交通安全パトロールや防犯パトロール
(4)快適で住みやすいまちづくりを進めています
- ごみステーションの管理全般(設置、清掃、冬期間の除雪等)
- 町会・自治会独自での共同の除排雪
- 公園の管理や空き地の草刈り
(注意)その他、環境美化・スポーツ・文化活動に至るまで広範囲に生活のあらゆる分野にわたって活動を行っています。
関連リンク
外部リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民連携室 市民連携係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4267
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日