介護給付費算定に係る体制等に関する届出

ページID : 15587

更新日:2025年09月04日

届出日と算定開始月

毎月15日以前の届出で翌月1日から算定可能

  • 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
  • 地域密着型通所介護
  • (介護予防)小規模多機能型居宅介護
  • 看護小規模多機能型居宅介護
  • 居宅介護支援
  • 訪問型サービス
  • 通所型サービス

 16日以降に届出の場合は翌々月から算定開始

届出が受理された日の翌月1日から算定可能

  • (介護予防)認知症対応型共同生活介護
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護

届出が受理された日が月の初日である場合は当該月から算定可能

届出様式

必須書類1.2に、サービスや加算ごとに必要な添付書類を添えて提出してください。

必須書類

1.介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

地域密着型サービス・居宅介護支援
介護予防・日常生活支援総合事業

2.介護給付費算定に係る体制等状況一覧表

地域密着型サービス
居宅介護支援
介護予防・日常生活支援総合事業

添付書類

サービス、加算(減算)ごとに必要な添付書類をご確認ください。

同一建物減算

訪問型サービス(総合事業)

口腔連携強化加算

定期巡回・随時対応型訪問介護看護、訪問型サービス

認知症専門ケア加算

定期巡回・随時対応型訪問介護看護
(介護予防)認知症対応型共同生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護

看取り連携体制加算

小規模多機能型居宅介護

サービス提供体制強化加算

定期巡回・随時対応型訪問介護看護
地域密着型通所介護
(介護予防)小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護
地域密着型特定施設入居者生活介護、 (介護予防)認知症対応型共同生活介護
通所型サービス

緊急時(介護予防)訪問看護加算・緊急時対応加算・特別管理体制・ターミナルケア体制

定期巡回・随時対応型訪問介護看護、看護小規模多機能型居宅介護

専門管理加算

看護小規模多機能型居宅介護

遠隔死亡診断補助加算

看護小規模多機能型居宅介護

生活相談員配置等加算

地域密着型通所介護

中重度者ケア体制加算

地域密着型通所介護

認知症加算

地域密着型通所介護

生産性向上推進体制加算

(介護予防)小規模多機能型居宅介護、(介護予防)認知症対応型共同生活介護、(介護予防)地域密着型特定施設入居者生活介護、看護小規模多機能型居宅介護

入居継続支援加算

地域密着型特定施設入居者生活介護

夜間看護体制加算

地域密着型特定施設入居者生活介護

看取り介護体制

地域密着型特定施設入居者生活介護

高齢者施設等感染対策向上加算

地域密着型特定施設入居者生活介護、(介護予防)認知症対応型共同生活介護

特定事業所加算(i~iii)・特定事業所医療介護連携加算・ターミナルケアマネジメント加算

居宅介護支援

特定事業所加算(A)

居宅介護支援

認知症チームケア推進加算

(介護予防)認知症対応型共同生活介護

褥瘡マネジメント加算

看護小規模多機能型居宅介護

総合マネジメント体制強化加算

定期巡回・随時対応型訪問介護看護、(介護予防)小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護

認知症加算(i)・(ii)

小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護

訪問体制強化加算

小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護

夜間支援体制加算

(介護予防)認知症対応型共同生活介護

看取り介護加算

認知症対応型共同生活介護

医療連携体制加算(i)

認知症対応型共同生活介護

医療連携体制加算(ii)

認知症対応型共同生活介護

看護体制及びサテライト体制

看護小規模多機能型居宅介護

この記事に関するお問い合わせ先

高齢介護課 介護保険係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4138
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-24-0294


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか