このページは、新型コロナワクチンの接種に関するお知らせや、新型コロナワクチンについての情報を掲載しています。
岩見沢市では、新型コロナウイルス感染症のワクチンが国から供給され次第できるだけ早く、安心して市民の皆さまに接種していただけるよう準備しています。
ワクチンは、感染症に対する免疫をつけたり、強めたりするものです。ウイルスが体内に入った(感染した)際、次のような効果が期待できます。
●感染症の発症(発熱や咳などの症状が出ること)を防ぐ
●発症しても重症化を防ぐ
ワクチンは、感染そのものを防ぐものではありません。
ワクチン接種後も引き続き、感染リスクを回避する行動をお願いします。
1.医療従事者など
2.65歳以上の人(昭和32年4月1日以前に生まれた人)
3.65歳未満で基礎疾患(※)のある人や高齢者施設などに従事している人
4.それ以外の人
※次の病気や状態で通院・入院している人と基準(BMI値30以上)を満たす肥満の人
・慢性の呼吸器の病気 ・慢性の心臓病(高血圧含む)
・慢性の腎臓病
・慢性の肝臓病(脂肪肝や慢性肝炎を除く)
・インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病
・血液の病気(鉄欠乏症貧血を除く)
・免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)
・ステロイドなど免疫の機能を低下させる治療を受けている
・免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
・神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害など)
・染色体異常
・重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
・睡眠時無呼吸症候群
新型コロナウイルスワクチンの疑問点などは厚生労働省のホームページで紹介されています。
厚生労働省では新型コロナウイルスワクチンに関するコールセンターを開設しています。
※岩見沢市専用のコールセンターは現在準備中です。
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:9時~21時
新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のために必要とかたり、金銭や個人情報をだましとろうとする電話に関する相談が消費生活センターへ寄せられています。
市が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで求めることはありません。
困ったときは一人で悩まず、消費者ホットライン188にご相談ください。