目的別で探す
年齢・年代別に探す
-
妊娠~出産
妊娠・出産の手続き
子どもの誕生を待ちながら、出産後の手続きをチェック!
-
1か月~3歳
乳幼児の健康診断
1か月健診から3歳児健診までをまとめました。予防接種のことも。
-
0歳~
保育所と子どもの預かり
仕事と子育ての両立のために大切な保育所や子どもの預かりのことをまとめました。
-
3歳~
幼稚園ってどんなところ?
3歳になったら幼稚園?保育園と幼稚園の違いや保育料のことも知っておきましょう。
-
6歳~
小学校入学
いよいよ小学校入学!入学までの手続きや、相談窓口も紹介します。
-
小学1年生~
児童館・放課後児童クラブ 子どもの体験活動
子どもたちが楽しく過ごせる児童館や放課後児童クラブ、体験活動のことを紹介します。
おしらせ
- 2023年11月30日 乳幼児健康診査
- 2023年11月29日 【来夢21図書館】まるごとクリスマス
- 2023年11月29日 【来夢21図書館】絵本の読み聞かせ(12月)
- 2023年11月29日 【岩見沢市立図書館】絵本の読み聞かせ(12月)
- 2023年11月29日 母親学級
子育てのための取組み
-
子ども・子育て会議
子ども・子育て会議条例に基づき、 教育・保育分野の関係者や保護者の 参画を得て「岩見沢市子ども・子育て会議」を設置しています。
-
子ども・子育てプラン
子ども・子育て支援法に基づく、 子ども・子育て支援施策を定めて、5年ごとに見直します。
-
次世代育成支援行動計画
次世代育成支援対策法に基づく、 少子化対策などの施策を定め、平成27年度からは子ども・子育てプランに引き継いでいます。
-
青少年問題会議
青少年問題協議会条例に基づき、 市長を会長とし、市議会議員や学識経験者の参画を得て 「岩見沢市青少年問題協議会」を設置しています。
-
社会教育中期計画
社会教育活動をより充実させるため、 今後の計画的な事業推進の指針として「岩見沢市社会教育中期計画」を策定しています。
-
男女共同参画実践プラン
男女がともにいきいきと輝きながら 暮らせる男女共同参画社会を実現するため 「いわみざわ男女共同参画実践プラン」を策定しています。