令和5年度いわみざわチャレンジスクール
今後の予定
令和5年度のいわチャレは終了しました。
終了したもの(いわチャレ通信)
第21号 アイシングクッキーづくり(令和6年2月10・17日、生涯学習センターいわなび) (PDFファイル: 501.7KB)
第20号 雪遊び(令和6年1月27日、東山公園) (PDFファイル: 535.2KB)
第19号 エアーマグセルカーづくり2(令和6年1月20日、郷土化科学館) (PDFファイル: 671.0KB)
第18号 親子でミニプラネタリウムづくり(令和6年1月13日、郷土科学館) (PDFファイル: 332.8KB)
第17号 親子でクリスマスキャンドルづくり(令和5年12月16日、郷土科学館) (PDFファイル: 555.1KB)
第16号 バルーンアート体験(令和5年12月2日、生涯学習センターいわなび) (PDFファイル: 433.6KB)
第15号 つまみ細工のフラワーボール(令和5年11月11日、生涯学習センターいわなび) (PDFファイル: 430.1KB)
第14号 フラワー工芸(令和5年10月21日、生涯学習センターいわなび) (PDFファイル: 395.8KB)
第13号 万華鏡づくり(令和5年10月14日、郷土科学館) (PDFファイル: 409.3KB)
第12号 ペットボトルエコライトづくり(令和5年10月7日、郷土科学館) (PDFファイル: 596.2KB)
第11号 クライミング体験(令和5年10月1日、北海道教育大学岩見沢校) (PDFファイル: 462.9KB)
第10号 天体望遠鏡づくり(令和5年9月23日、郷土科学館) (PDFファイル: 606.7KB)
第9号ミニソーラーカーづくり(令和5年9月16日、郷土科学館) (PDFファイル: 321.3KB)
第8号料理体験(令和5年8月26日、生涯学習センターいわなび) (PDFファイル: 409.0KB)
第7号ハサンベツの里山体験(令和5年8月1日、栗山町) (PDFファイル: 907.3KB)
第6号ラジオづくり体験(令和5年7月30日、生涯学習センターいわなび) (PDFファイル: 506.8KB)
第5号親子でポンポン蒸気船づくり(令和5年7月29日、郷土科学館) (PDFファイル: 571.4KB)
第4号ペットボトル風力発電機づくり(令和5年7月1日、郷土科学館) (PDFファイル: 443.9KB)
第3号ペットボトルロケットづくり(令和5年6月17日、郷土科学館) (PDFファイル: 294.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月21日