広報いわみざわ2024年11月号

岩見沢市からのお知らせ(広報いわみざわPDF版および声の広報MP3版)をお届けします。
PDF版の写真は、カラーでお楽しみいただけます。
声の広報MP3版は、岩見沢さつきの会にご協力をいただき、録音しているものです。
2ページ~5ページ_岩見沢郷土科学館に行ってみよう! (PDFファイル: 3.0MB)
6ページ~7ページ_急な病気の時に安心して受診できるように (PDFファイル: 992.5KB)
8ページ~9ページ_パートナーだから許される?それは違う! (PDFファイル: 510.5KB)
10ページ~11ページ_岩見沢地方高等職業訓練校 (PDFファイル: 808.4KB)
12ページ~13ページ_避難行動要支援者の避難支援制度 (PDFファイル: 366.4KB)
14ページ_令和6年度 市政功労者 (PDFファイル: 1.4MB)
15ページ_在宅医療を知っていますか? (PDFファイル: 352.9KB)
16ページ_冬に備える (PDFファイル: 535.0KB)
17ページ_いわ☆ぴかで火災発生 (PDFファイル: 265.0KB)
18ページ~19ページ_みんなのひろば (PDFファイル: 552.7KB)
20ページ~30ページ_情報ひろば (PDFファイル: 1.6MB)
31ページ_確認しよう年金のこと (PDFファイル: 239.8KB)
広報クイズ
郷土科学館のプラネタリウムでは、四季折々の星と星座や□□□□神話のアニメーションを上映しています。
□に当てはまる言葉をお答えください。
締め切り
11月20日(水曜日)(必着)
声の広報(MP3)
2ページ~5ページ_岩見沢郷土科学館に行ってみよう! (音声ファイル: 2.6MB)
6ページ~7ページ_急な病気の時に安心して受診できるように (音声ファイル: 2.7MB)
8ページ~9ページ_パートナーだから許される?それは違う! (音声ファイル: 2.3MB)
10ページ~11ページ_岩見沢地方高等職業訓練校 (音声ファイル: 2.5MB)
12ページ~13ページ_避難行動要支援者の避難支援制度 (音声ファイル: 2.2MB)
14ページ_令和6年度 市政功労者 (音声ファイル: 449.0KB)
15ページ_在宅医療を知っていますか? (音声ファイル: 1.2MB)
17ページ_いわ☆ぴかで火災発生 (音声ファイル: 871.9KB)
18ページ~19ページ_みんなのひろば (音声ファイル: 2.2MB)
20ページ~30ページ_情報ひろば (音声ファイル: 17.5MB)
31ページ_確認しよう年金のこと (音声ファイル: 968.6KB)
バックナンバー
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 広報室
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4793
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-7731
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月25日