主権者教育

ページID : 14957

更新日:2025年04月22日

岩見沢市議会は、将来の地方自治を担うこどもたちへ、住民自治の根幹をなす地方議会への理解や関心を深めることを目的として、市内全中学校を対象に、議場訪問や出前授業等の主権者教育を実施しています。

令和6年度 岩見沢市議会主権者教育

対象

岩見沢市立中学校全9校の3年生

実施内容

議場見学・議会の説明(4校)

北村中学校(1学級10名)
日時

令和6年8月30日(金曜日)午前9時10分~10時10分

栗沢中学校(1学級15名)
日時

令和6年9月4日(水曜日)午前10時~11時

明成中学校(1学級37名)
日時

令和6年9月13日(金曜日)午前10時50分~11時20分

東光中学校(4学級123名)
日時

令和6年11月21日(木曜日)

  • 1班 午前9時~10時
  • 2班 午前10時45分~11時45分

学校訪問(4校)

上幌向中学校(1学級16名)
日時

令和6年9月12日(木曜日)午前11時35分~午後0時25分

清園中学校(2学級51名)
日時

令和6年11月20日(水曜日)午前10時35分~午後0時25分

光陵中学校(5学級178名)
日時

令和6年12月23日(火曜日)午後1時25分~2時15分​​​​​​
​​​​

緑中学校(3学級105名)
日時

令和7年2月6日(木曜日)午後1時20分~3時10分

模擬議会(1校)

豊中学校(1学級37名)
日時

令和6年10月29日(火曜日)午前9時30分~11時30分

事業報告書

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4907
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-25-5503


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか