岩見沢市地域水道ビジョン及び上下水道事業経営戦略

ページID : 10467

更新日:2022年12月15日

本市では、平成18年の市町村合併、平成22年度の水道事業統合を経て、同年度に「岩見沢市地域水道ビジョン」を作成、公表しました。
同ビジョンにおいて、50年後の将来像(基本理念)を「地域を支える持続可能な水道~安心と信頼を未来へ~」とし、将来像を達成するための当面(平成23年度~令和2年度の10年間)の実現方策や目標を立てています。
平成22年度に地域水道ビジョンを作成した後、北海道は平成23年3月に「北海道水道ビジョン」を公表、東日本大震災を経た平成25年3月には厚生労働省が「新水道ビジョン」を公表して水道事業の「安全、強靭、持続」を目指しています。
浄水供給源である桂沢水道企業団においても令和3年3月に新浄水場が稼働しました。
このような状況から、地域水道ビジョンの作成から10年となるのを機会にビジョンを更新します。
また、平成26年8月には、総務省が公営企業の「持続」のために、各事業者に「経営戦略」を作成するよう要請しました。
今後、上下水道施設の老朽化が進行し更新費用が増大する中、少子化による人口減少社会の到来により、これまで経験したことのない厳しい経営環境が訪れようとしています。
このような状況の中でも、経営の効率化及び健全化を図り、安定した経営に取り組むために経営戦略を策定しました。

岩見沢市地域水道ビジョン兼経営戦略

岩見沢市下水道事業経営戦略

この記事に関するお問い合わせ先

業務課 財務経理係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4720
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-22-1693


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか