インターネットからのクレジットカードによる市税の納付
岩見沢市では、平成31年度からインターネット上の専用サイトを通じクレジットカードによる市税の納付ができます。クレジットカード納付は、パソコンやスマートフォンなどからインターネットに接続して手続きするもので、24時間いつでも、どこにいても市税の納付ができます。
利用方法
パソコン、スマートフォン等から「F-REGI公金支払い」岩見沢市納付サイトへアクセスしてください。

「Yahoo!公金支払い」でのクレジット納付は、サービス終了に伴い令和4年3月末で終了しました。
利用可能なクレジットカード
VISA、mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubなどの国際カードブランドのロゴが印字されているクレジットカードがご利用できます。

納付できる市税の種類
- 市民税・道民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
利用手順
- パソコン、スマートフォンなどからF-REGI公金支払い内岩見沢市納付サイトにアクセスします
- 手続きの流れを確認の上、下段チェックボックスにチェックを入れ「同意して次へ進む」を押します
- 納付する市税の種類を選択します
- 納付書を用意し、画面の項目にしたがって「1・納付番号、2・確認番号」を入力します。納付書4枚まで一度の支払いで納付可能です。入力が終わったら「納付情報照会」を押します(納付番号と確認番号の記載位置は、下記の納付書サンプルで確認願います)
- 入力した納付内容をご確認の上「決済情報入力」を押します
- クレジットカード情報を入力します。入力が終わったら「納付内容確認」を押します
- 入力内容および記載事項をご確認の上「納付手続き実行」を押し、支払手続を完了させます
- 支払手続完了画面を印刷し、記録として残しておくことをお勧めします
納付書サンプル
確認番号の欄に「*(アスタリスク)」が印字されている納付書では、クレジットカードによる納付はできません。

決済手数料
クレジットカードで納付した場合、別途、1度に支払いする納付金額に応じた決済手数料がかかります。(納付される方のご負担となります。)
なお、一度の支払いで最大4枚まで同時に納付することができます。
納付額 | 決済手数料 |
---|---|
10,000円まで | 110円(税込) |
10,001円から20,000円まで | 220円(税込) |
20,001円から30,000円まで | 330円(税込) |
30,001円から40,000円まで | 440円(税込) |
以降10,000円増えるごとに加算 | 110円(税込) |
現在、口座振替を利用している方
現在、口座振替を利用している方で、今後、クレジットカードによる納付を希望する方は、口座振替解除の手続きが必要ですので、振替日の1カ月前までにご連絡ください。
納税証明書の発行
F-REGI公金支払いでの納付手続完了から納税証明書などの発行まで、約3週間かかります。お急ぎで納税証明書が必要な方は、金融機関やコンビニで現金納付し、領収書をお持ちの上、市役所窓口へお越しください。納税証明書等の請求方法などは「税証明」のページをご覧ください。
車検のため軽自動車税の納税証明が急ぎ必要なときは、クレジットカード納付をせず、窓口での現金納付をお勧めします。
注意事項
- カード会社へのお支払い方法で「分割払い」や「リボ払い」を選択された場合、納付される方とカード会社との契約に基づく利息などがかかることがあります。ご契約内容を十分にご確認ください
- パソコンやスマートフォンなどのインターネット接続費用は、利用者負担となります
- 市役所、金融機関およびコンビニエンスストアなどの窓口や店頭でのクレジットカードによる納付はできません
- 岩見沢市から領収書は発行しませんので、カード会社が発行する利用明細書などでご確認ください
- 領収書が必要な場合は、クレジットカードによる納付でなく、金融機関等の窓口で現金納付してください
- 納付が遅れた場合、延滞金が発生することがあります
- 延滞金をクレジットカードにより納付するときは、別途市から発行された延滞金の納付書が必要です
クレジットカード納付のよくある質問
クレジットカード納付についての質問・回答は「クレジットカード納付のよくある質問」のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課 納税係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4036
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-22-1352
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年05月01日