市職員採用試験情報

ページID : 3070

更新日:2023年07月24日

令和6年度岩見沢市職員採用候補者試験(後期日程)(令和6年4月採用予定)

試験区分、年齢、受験資格、採用予定人数

事務職

試験区分・年齢・受験資格
大学卒 平成8年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による大学(大学院)を卒業した方、又は令和6年3月までに卒業見込みの方
短大卒 平成10年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による短期大学、高等専門学校を卒業した方、又は令和6年3月までに卒業見込みの方
高校卒 平成12年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による高等学校を卒業した方、又は令和6年3月までに卒業見込みの方

採用予定人数は若干名

事務職 (障がいのある方)

試験区分・年齢・受験資格

事務職(障がいのある方)

昭和58年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による高等学校、特別支援学校高等部を卒業した方、又は令和6年3月までに卒業見込みの方

採用予定人数は若干名

消防職

試験区分・年齢・受験資格
大学卒 平成10年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による大学(大学院)を卒業した方、又は令和6年3月までに卒業見込みの方
短大卒 平成10年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による短期大学、高等専門学校を卒業した方、又は令和6年3月までに卒業見込みの方
高校卒 平成10年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による高等学校を卒業した方、又は令和6年3月までに卒業見込みの方

採用予定人数は若干名

技術職(土木・建築・電気)

試験区分・年齢・受験資格
大学卒 平成5年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による大学(大学院)を卒業した方、又は令和6年3月までに卒業見込みの方
短大卒 平成7年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による短期大学、高等専門学校を卒業した方、又は令和6年3月までに卒業見込みの方
高校卒 平成9年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による高等学校を卒業した方、又は令和6年3月までに卒業見込みの方

採用予定人数は若干名

技術職(土木)民間企業等経験

試験区分・年齢・受験資格

大学卒 昭和58年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による大学(大学院)を卒業した方
短大卒 昭和58年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による短期大学、高等専門学校を卒業した方
高校卒 昭和58年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による高等学校を卒業した方

令和5年8月1日時点で、民間企業等における土木に関する職務経験が5年以上あり、かつ1級土木施工管理技士の資格を有する方。

採用予定人数は若干名

技術職(建築)民間企業等経験

試験区分・年齢・受験資格
大学卒 昭和53年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による大学(大学院)を卒業した方。
短大卒 昭和53年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による短期大学、高等専門学校を卒業した方
高校卒 昭和53年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による高等学校を卒業した方。

令和5年8月1日時点で、民間企業等における建築に関する職務経験が5年以上あり、かつ1級建築士の資格を有する方。

採用予定人数は若干名

技術職(電気)民間企業等経験

試験区分・年齢・受験資格
大学卒 昭和53年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による大学(大学院)を卒業した方。
短大卒 昭和53年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による短期大学、高等専門学校を卒業した方
高校卒 昭和53年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方で、学校教育法による高等学校を卒業した方。

令和5年8月1日時点で、民間企業等における電気設備の設計、工事監理又は施工管理に関する職務経験が5年以上あり、かつ第1種、第2種又は第3種電気主任技術者の資格を有する方。

採用予定人数は若干名

実施要領、受験申込書など

受験希望者は、実施要領等を確認のうえ、期日までに必要書類を提出してください。なお、実施要領等は以下よりダウンロードするほか、郵送または下記配布場所で入手することができます。

郵送での送付を希望する場合

封筒の表に「採用試験実施要領請求」と朱書きし、郵送で請求してください。その場合、「返信先住所・氏名」を記入し、「140円切手」を添付した返信用封筒(A4サイズで書類を折らないで入れることができる大きさのもの)を同封してください。

配布場所

令和5年8月16日(水曜日)まで、下記の場所で配布しています。

  • 岩見沢市役所本庁総合案内
  • 岩見沢市教育委員会(であえーる4階)
  • 北村支所、栗沢支所
  • 幌向サービスセンター
  • 朝日サービスセンター
  • 美流渡サービスセンター
  • 有明交流プラザサービスセンター

申込受付期間

令和5年8月2日(水曜日)から令和5年8月16日(水曜日)の午前9時から午後5時30分まで(土・日曜日、祝日を除く)

なお、郵送による申込みの場合は、8月16日以前の消印のあるものに限ります。

請求・申込・問合先

068-8686

岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号

岩見沢市役所総務部職員課職員係

電話 0126-35-4829(直通)

参考

関連リンク

(注意)市立病院に勤務する看護師等は市立総合病院にて採用試験を実施しておりますので、詳細は市立総合病院のホームページで確認してください。

この記事に関するお問い合わせ先

職員課 職員係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4829
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか