令和2年度いわみざわチャレンジスクール

ページID : 8391

更新日:2022年04月01日

いわみざわチャレンジスクール

「いわみざわチャレンジスクール」は、「いわなび」と「郷土科学館」をメイン会場として、地域で様々な活動をしている方々が講師となり、子どもたちにその取組みを教える事業です。

地域の方々と子どもたちが一緒に活動することで、普段の学校生活では出会わない人と学校の授業で教わらないことを楽しく学び、体験してもらうことを目的としています。

そして将来、参加した子どもたちが大人になり、学んだことを子どもたちに教えたいと思ったとき、その気持ちを後押しし、支援することができるよう「いわチャレ」の活動を継続していきたいと考えています。

「いわみざわチャレンジスクール」に興味のある方は、どのようなことでも結構ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

開催結果は、事業名をクリックすると見られます。

陶芸教室

開催日

令和3年3月6日

開催場所

生涯学習センターいわなび

バルーンアート体験

開催日

令和3年2月28日

開催場所

生涯学習センターいわなび

アイシングクッキーづくり

開催日

令和3年2月13日

開催場所

生涯学習センターいわなび

親子で万華鏡づくり

開催日

令和3年2月6日

開催場所

郷土科学館

雪遊び

開催日

令和3年2月6日

開催場所

岩見沢スポーツセンター

ペットボトル・エコライトづくり2

開催日

令和3年1月16日

開催場所

郷土科学館

教育大生と遊ぼう!チャレンジ・バルシューレ

開催日

令和2年12月19日

開催場所

生涯学習センターいわなび

親子でクリスマスキャンドルづくり

開催日

令和2年12月12日

開催場所

郷土科学館

木の実ぽっくりツリー

開催日

令和2年11月28日

開催場所

生涯学習センターいわなび

ジェルキャンドルアート体験

開催日

令和2年11月7日

開催場所

生涯学習センターいわなび

ペットボトル・エコライトづくり1

開催日

令和2年10月10日

開催場所

郷土科学館

天体望遠鏡づくり

開催日

令和2年10月3日

開催場所

郷土科学館

秋のバイオリン体験

開催日

令和2年9月12日

開催場所

生涯学習センターいわなび

ペットボトル風力発電機

開催日

令和2年9月5日

開催場所

郷土科学館

この記事に関するお問い合わせ先

生涯教育課 生涯学習推進係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-23-9236
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか