岩見沢郷土科学館プラネタリウム


コニカミノルタプラネタリウム社製 MS-10
当館では、光学式プラネタリウムとデジタルプラネタリウムを併用し、四季折々の星と星座やギリシャ神話のアニメーションを上映しています。
上映中のプログラム

夏の星座めぐりとこと座物語
夜空を南北に横切る天の川とその両岸にまたたく七夕の星、
デネブ・アルタイル・ベガを結んでできる「夏の大三角」、
夏の星空は、たくさんの物語を秘めて、きらきらと輝いています。
上映期間
令和4年6月14日(火曜日)から令和4年9月19日(月曜日・祝日)
曜日等 | 上映時間 |
---|---|
火曜日 | 午後3時15分 |
水曜日~土曜日 | 午後1時30分、3時15分 |
日曜日、祝日、 小・中学校夏休み中 |
午前11時、午後1時30分、3時15分 |
料金
区分 | 小・中学生 | 高校生 | 一般 |
---|---|---|---|
プラネタリウム観覧(入館料含む) | 200円 | 360円 | 520円 |
入館のみ | 100円 | 210円 | 310円 |
問合先
住所 | 〒068-0833 岩見沢市志文町809番地1 |
---|---|
電話 | 0126-23-7170 |
Eメール | 岩見沢郷土科学館へメールを送信 |
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年08月02日