議会だよりの表紙への掲載分
No.122(令和2年2月1日発行)~No.127(令和3年5月1日発行)の議会だよりにて掲載した作品を紹介します。
(注意)紹介した作品の複製・二次使用・他サイトでの利用は、固く禁じます。
No.127(令和3年5月1日発行)
彼方(かなた)

油彩画研究室 2年 枝元 善藏さんの油彩画作品
地元岩内の夕焼けです。小さなサイズながらも密度を上げて、岩内の夕空の鮮やかさを描きました。
No.126(令和3年2月1日発行)
日日是好日(にちにちこれこうじつ)

アートマネジメント美術研究室 2年 岩松 千紘さんの写真作品
ゆったりとした無重力感と透き通った体。人間とはかけ離れた幻想的な生き物で、時間を忘れて見とれてしまいます。そんな海月の美しさで皆さんの心に“癒し”が生まれたらいいなと思います。
No.125(令和2年12月1日発行)
路頭に迷う

現代美術 平面表現研究室 2年 木谷 萌江さんの切り絵作品
1枚の紙から切り出していて、全て繋がっています。一人一人の個性を鮮やかな色彩で表現しています。背景の文字や色の意味について考えてもらえると嬉しいです。
No.124(令和2年8月1日発行)
浅春(せんしゅん)

美術文化専攻 油彩画研究室 2年 枝元 善藏さんの油彩画作品(2019年度 道展 新人賞 受賞作品)
春先の漁村を描き、寂寥感の中に生活感がにじみ出るような絵を意識しています。
No.123(令和2年5月1日発行)
夜桜

現代美術 平面表現研究室 2年 早瀬 星優さんの作品
コロナで外出もままならない昨今ですが、そのような中で美術の果たせる役割とは何かを意識することもしばしばありますが、本誌表紙にて今回は夜桜を描きましたので、ぜひ愛でていただければと思います。
No.122(令和2年2月1日発行)
薔薇と赤電

美術文化専攻 美術デザインコース 1年 北澤 隼さんの作品
岩見沢の花である薔薇と赤電をモチーフに作品を描きました。普段は虫をモチーフに作品を制作しています。
(令和3年7月27日~8月22日まで行われる展示「むしむし展」にて展示を行います。ぜひお越しください。)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日