非常持出し品
災害時の非常持出し品は、家庭の状況に合わせて必要な物を準備しましょう。
避難時にすぐ取り出せる場所に保管し、リュックなど避難時に移動しやすい物にまとめることが大切です。
一般的な非常持出し品の例は次のとおりです。非常持出し品の準備の参考としてください。
基本的な非常持出し品

自分の常備薬

衛生用品

携帯ラジオ

懐中電灯

乾電池、モバイルバッテリー

貴重品(財布や通帳)

着替え

雨具・防寒着

スリッパ
高齢者のいる家庭で必要に応じて追加するもの

杖

大人用オムツ

タオルなど、その他介護用品
赤ちゃんのいる家庭で必要に応じて追加するもの

哺乳瓶、粉ミルク

乳幼児用オムツ

離乳食など、その他乳幼児用品
非常持出し品チラシ
非常持出し品を準備する際のポイントやリストを掲載しています。
この記事に関するお問い合わせ先
防災対策室 防災対策係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4823
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-6019
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日