補助金の活用状況(令和2年度)
株式会社ジューヴル(patisserie soraka)
所在地
岩見沢市6条西1丁目4番地3
設置日
令和3年3月9日
対象物品
筆談ボード
事業者のコメント
上手く話すことが難しいお客様と店員とのコミュニケーションツールとして筆談ボードをご用意しました。必要な方はご気軽にお申し付けください。




サロン・ド あい
所在地
岩見沢市4条西4丁目4
設置日
令和2年10月15日
対象物品
スロープ
事業者のコメント
以前から入口部分の傾斜と段差が気になっていましたので、補助金を活用してスロープを導入しました。常連のお客さまもお店に入りやすくなったと喜んでいます。

設置したスロープ

外観

店内の様子
サンライズ美容室
所在地
岩見沢市日の出台7丁目2-11
設置日
令和2年10月13日
対象物品
スロープ
事業者のコメント
今回、スロープを導入しました。お客さまには足の不自由な方もいるため、入店しやすくなったと喜びの声をいただいています。近くにお立ち寄りの際はトイレの利用だけでも構いませんので是非ご来店ください。

設置したスロープ

外観
医療法人北翔会 岩見沢北翔会病院
所在地
岩見沢市10条西21丁目1-1
設置日
令和2年8月27日
対象物品
スロープ
事業者のコメント
救急搬送口や夜間通用口となっている入口用に簡易スロープを導入いたしました。夜間通用口を利用する車椅子の方なども安心してご利用いただけるようになったと思います。

設置したスロープ

正面入口

夜間通用口
上志文ふれあいの郷
所在地
岩見沢市上志文町952
設置日
令和2年7月17日
対象物品
スロープ
事業者のコメント
以前は木製のスロープを設置していましたが、足の不自由な方も安心してご来店いただけるように手すり付きのスロープを導入いたしました。ぜひ、お立ち寄りください。

導入したスロープ

店内の様子1

店内の様子2

外観
アルビ調剤薬局岩見沢店
所在地
岩見沢市9条東1丁目1-6
設置日
令和2年6月16日
対象物品
筆談ボード
事業者のコメント
お話が上手くできない方への配慮ということで筆談ボードをご用意しました。必要な方はご気軽にお申し付けください。

導入した筆談ボード

受付窓口

店内の様子

外観
社会福祉法人岩見沢福祉会
所在地
岩見沢市北2条西12丁目
設置日
令和2年6月15日
対象物品
筆談ボード
事業者のコメント
筆談ボードをケアハウスいわみざわ、デイサービスセンターいわみざわ、北地区地域包括支援センターの3事業所に導入させていただきました。入居者さまや利用者さまとのコミュニケーションツールとして有効に活用していきたいです。

導入した筆談ボード

案内・受付窓口

施設内の様子
理容花形
所在地
岩見沢市5条西11丁目1番地1
設置日
令和2年5月21日
対象物品
スロープ、筆談ボード
事業者のコメント
今回、スロープと筆談ボードを設置したことにより、車椅子の方やお話をすることが難しい方がより来店しやすくなったと思います。また、福祉車両での無料送迎も行っていますので、ご気軽に利用ください。

お店の外観

設置したスロープ

設置した筆談ボード

送迎用の福祉車両

店内の様子1

店内の様子2
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課 障がい者福祉係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4112
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-24-0294
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年01月25日