農具・馬具
農機(器)具
三本鍬

受入日:1966年1月1日以前
数量:1
時代:
寸法:高さ900、横160、縦200
五本鍬

受入日:1987年7月17日
数量:1
時代:
寸法:高さ1200、横178、縦200
コメント:写真奥が五本鍬。手前は窓鍬と呼ばれる農具。
平鍬

受入日:1987年7月21日
数量:1
時代:明治末期
寸法:高さ1170、横328、縦30
ホソ

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:土を反転させるほか、溝を作るため土を掘り上げる時に使用した。
ホソ

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
プラウ

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:土地を開墾する時、馬に曳かせて使用した。
和犂

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:
馬鍬

受入日:1966年1月1日以前
数量:1
時代:
寸法:高さ800、横1230、縦290
ハロー

受入日:1966年5月18日
数量:1
時代:
寸法:高さ210、横1070、縦990
コメント:土を細かく砕き整地するために使用した。
鎮圧機

受入日:1976年5月9日
数量:1
時代:
寸法:高さ900、横2800、縦470
コメント:代かきの後、田植えの前に使用する。
うね切り

受入日:1976年12月24日
数量:1
時代:明治18年頃
寸法:高さ780、横120、縦1400
名称不明


受入日:
数量:1
時代:
寸法:
蛸足(たこあし)直播器

受入日:
数量:1
時代:
寸法:高さ760、横1780、縦460
間尺

受入日:1966年1月1日以前
数量:1
時代:
寸法:横240、縦10
コメント:水田に種をまく時に目印として使用した。
間縄

受入日:1966年1月1日以前
数量:1
時代:
寸法:高さ25、横200、縦400
田植え用コロ

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
田植え用 スジ付機

受入日:1985年6月26日
数量:1
時代:
寸法:高さ300、横2580、縦370
なた

受入日:1990年4月29日
数量:1
時代:大正初期頃
寸法:高さ105、横40
除草機

受入日:1966年5月18日
数量:1
時代:
寸法:高さ290、横1300、縦555
除草機

受入日:1966年5月18日
数量:1
時代:
寸法:高さ290、横1300、縦555
突きホー

受入日:1988年4月28日
数量:2
時代:
寸法:
コメント:
唐竿

受入日:1978年11月9日
数量:1
時代:
寸法:高さ1840、横160、縦30
千歯

受入日:1966年6月30日
数量:1
時代:明治
寸法:高さ695、横1000、縦450
足踏み脱穀機

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
唐箕

受入日:1976年12月24日
数量:1
時代:明治19年頃
寸法:高さ1220、横420、縦1550
千石(通し目は麻糸)

受入日:1975年9月4日
数量:1
時代:大正8年
寸法:高さ1500、横1300、縦490
籾摺機


受入日:1987年7月17日
数量:1
時代:
寸法:高さ1665、横1780、縦900
押し切り

受入日:1975年8月8日
数量:1
時代:
寸法:高さ60、横910、縦185
縄ない機

受入日:1977年5月9日
数量:1
時代:
寸法:高さ260、横1200、縦600
コメント:農業などの副業や生活用品造りに使用
製縄機

受入日:1976年5月7日
数量:1
時代:
寸法:高さ750、横1700、縦430
手掛

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
一斗枡

受入日:1966年9月1日
数量:1
時代:
寸法:高さ242、横355、縦355
一斗枡(丸型)

受入日:1985年4月20日
数量:1
時代:明治時代
寸法:高さ300、横317
コメント:大正末期から昭和初期にかけ、農家や商屋・民家で計りとして使用されたもの
馬車
金輪馬車

受入日:1975年9月4日
数量:1
時代:昭和22年
寸法:
コメント:農業や輸送などで使用
馬具
蹄鉄(冬用)

受入日:1966年1月1日以前
数量:1
時代:
寸法:
蹄鉄(冬用)

受入日:1966年1月1日以前
数量:1
時代:
寸法:
蹄鉄(夏用)

受入日:1966年1月1日以前
数量:1
時代:
寸法:
蹄鉄(夏用)

受入日:1966年1月1日以前
数量:1
時代:
寸法:
馬のわらじ

受入日:1988年10月27日
数量:1
時代:
寸法:
馬のカンジキ

受入日:1973年9月7日
数量:1
時代:
寸法:高さ5、横240
クツワ 革手綱


受入日:1966年1月1日以前
数量:1
時代:
寸法:
胴引き

受入日:1976年8月20日
数量:1
時代:
寸法:横2140、縦60
鐘(馬の首に付ける)大

受入日:1981年5月21日
数量:1
時代:
寸法:高さ110、横115
背鞍

受入日:1976年5月9日
数量:1
時代:
寸法:高さ240、横1700、縦205
駄鞍(だくら)

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
馬橇

受入日:1976年5月9日
数量:1
時代:
寸法:高さ365、横2600、縦620
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年08月25日