交通・通信
郵便
ポスト(丸型台付)

受入日:1978年12月15日
数量:1
時代:明治~大正~昭和
寸法:高さ1330、横480
コメント:昭和初期から中期に旧郵政で使用していたもの
鉄道
スパナ(12インチ)

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
点検用ハンマー

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
気動車運転士腕章

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
機関士腕章

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
検査灯(カーバイト使用)

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
小型合図灯

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
尾灯

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
尾灯

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
ショベル(片手用)

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
給水ポンプ圧力計

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:高さ102、横48
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
缶圧力計(SL)

受入日:1986年7月1日
数量:1
時代:
寸法:高さ177、横47
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
ブレーキハンドル

受入日:1986年10月3日
数量:1
時代:
寸法:高さ22、横220、縦40
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
圧力計

受入日:1986年10月3日
数量:1
時代:
寸法:高さ102、横66
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
転徹器標識灯

受入日:1987年5月1日
数量:1
時代:
寸法:高さ340、横230
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
出発反応標識灯

受入日:1987年5月1日
数量:1
時代:
寸法:高さ190、横320
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
ポイント番号板

受入日:1987年11月7日
数量:1
時代:
寸法:高さ71、横255、縦1
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
駅名看板

受入日:1986年1月14日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
カッチャキ

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
スクリッパ

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
旗(赤2、緑2)

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
看板

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
看板

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
列車のヘッドライト

受入日:1986年2月17日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
気動車汽笛カバー

受入日:1986年2月17日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
汽笛

受入日:1986年2月17日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
スイッチボックス

受入日:1986年2月17日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
ヘルメット

受入日:
数量:2
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
検査差し

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
タブレット

受入日:1996年5月31日
数量:1
時代:明治
寸法:直径10cm
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
行先プレート(函館行)

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
行先プレート(室蘭行)

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
行先プレート(小樽行)

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
行先プレート(札幌行)

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
行先プレート(岩見沢ー万字炭山)

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
道具入袋

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
道具入袋

受入日:1980年7月25日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
橋梁表示鋼板

受入日:1986年4月26日
数量:1
時代:
寸法:高さ162、横252、縦14
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
橋梁表示鋼板

受入日:1986年4月26日
数量:1
時代:
寸法:高さ230、横320、縦15
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
橋梁表示鋼板

受入日:1986年4月26日
数量:1
時代:
寸法:高さ201、横297、縦5
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
鉄道転徹機信号標識(夜間用)

受入日:1987年5月8日
数量:1
時代:
寸法:高さ235、横220
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
磁力検出計

受入日:1987年8月23日
数量:1
時代:
寸法:高さ120、横195、縦180
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
信号機のピンナップル

受入日:1987年11月7日
数量:1
時代:
寸法:高さ220、横170
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
鉄道特殊信号ケース入

受入日:1988年8月20日
数量:1
時代:
寸法:高さ213、横37
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
信号炎菅(自動車用)

受入日:1988年8月20日
数量:1
時代:
寸法:高さ152、横35
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
電話機

受入日:1989年6月29日
数量:1
時代:
寸法:高さ210、横150、縦250
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
列車停止標識

受入日:1986年1月14日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
アンプパンチ

受入日:1987年8月23日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
油差し

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
ダイヤ灯

受入日:1986年2月17日
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
硬貨算出機

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
SL安全弁、写真、図解資料

受入日:1999年1月24日
数量:5
時代:昭和初期
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
ヘッドマーク(幌内線さよなら列車)

受入日:2000年12月27日
数量:1
時代:昭和62年
寸法:高さ700、横700
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
地球型ストーブ

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
継電器(リレー)

受入日:1987年8月23日
数量:1
時代:
寸法:高さ137、横128、縦44
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
標識灯の灯受座

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
22kレール

受入日:
数量:1
時代:
寸法:
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
カーバイトランプ

受入日:1986年4月12日
数量:1
時代:
寸法:高さ280、横90、縦165
コメント:旧国鉄時代の岩見沢駅、三笠駅、幌内駅、朝日駅、万字駅などで使用
速度メーター


受入日:1992年4月1日
数量:1
時代:昭和34年頃
寸法:
コメント:
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月22日