情報政策課

ページID : 3075

更新日:2025年05月27日

地域特性であるICT(情報通信技術)環境や未来技術の活用による市民生活の質の向上と地域経済の活性化を目指し、市民及び産学官による連携・共創により、教育や医療、農業、防災、行政、エネルギーなどの様々な分野における課題解決を図り、Society5.0社会の実現に向けた取り組みを進めています。

情報化推進係

  • ICT環境をはじめ、AIやIoT、ビッグデータなどの未来技術やデジタル技術の活用により、教育や医療、農業、防災、行政など様々な分野における利活用機能等の実装や関連産業の創出に向けた取り組みを行っています。
  • 産学官連携による最先端技術を活用したスマート農業の社会実装に向けた取り組みを行っています。
  • 自営光ファイバ網や自治体ネットワークセンター、新産業支援センター、テレワークセンターなどのICT基盤について、安定かつ効率的な運用を行っています。
  • 各公共施設におけるバックボーンネットワークの運用や情報セキュリティ対策を行っています。
  • 情報通信基盤の整備促進や構築などを行っています。
  • デジタルディバイドの解消やデジタルリテラシー向上に関する取り組みを行っています。
  • 地域社会DXの推進による新たな日常の実現やWell-beingな生活環境を目指し、市民の暮らしのICT利活用に向けた取り組みを行っています。

問合先

岩見沢市有明町南1番地20 自治体ネットワークセンター3階
電話 0126-25-8004
ファックス 0126-32-2337

地域イノベーション推進係

  • 誰もが活躍できる地域社会に向け、ICT環境や地域資源、地域特性を活かした人材育成及びDX・GXによる社会変革(イノベーション)を目指します。
  • 自分らしいライフデザインができる地域社会の実現に向け、産学官連携のもと、健康や最先端技術などについて、触れ・学び・体験できる環境の整備及び多様な価値観に共感・尊重できる社会、well-beingな社会の実現を目指します。

問合先

岩見沢市有明町南1番地20 自治体ネットワークセンター3階
電話 0126-25-8004
ファックス 0126-32-2337

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか