岩見沢市まちなか活性化計画(後期)
中心市街地活性化
岩見沢市まちなか活性化計画(後期プラン)について
市では、平成26年に中心市街地活性化のための独自計画「まちなか活性化計画」を策定しました。
「まちなか活性化計画」は10年間を計画期間とする「ビジョン編」と、計画期間を前期・後期に分けて現状分析と課題を踏まえて活性化の目標と事業計画を示す「プラン編」で構成されています。
このたび、前期プランの期間(平成26年4月~令和2年3月)の終了に伴い、前期プランの検証、市民アンケート、意見募集の結果を踏まえ、『まちなか活性化後期プラン』を策定いたしました。
岩見沢市まちなか活性化計画(後期プラン) (PDFファイル: 4.3MB)
意見募集結果について
まちなか活性化計画後期プランに対するご意見等を募集した結果、22件のご意見等をいただきました。
いただきましたご意見等につきましては、市の考え方と併せて公開するとともに今後の参考とさせていただきます。ご意見をいただき誠にありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
商工労政課 中心市街地活性化推進係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢5階
電話:0126-31-0101
ファックス:0126-24-2000
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日