勤労者の方へ

ページID : 3199

更新日:2025年03月04日

勤労者のための施設

職業訓練センター

中小企業が雇用する労働者に職業訓練を実施して労働者の技能・技術の向上を図り、地域産業の発展に寄与することを目的に設置され、職業訓練法人岩見沢地方職業訓練協会が管理運営を行っています。

その協会が開校している岩見沢地方高等職業訓練校では、左官タイル施工科・木造建築科・建築板金科・建築塗装科・配管科・とび科・建築設計科・鉄筋コンクリート施工科の訓練職種があり、訓練生が技能士を目指して日々励んでいます。

岩見沢市勤労者共済会

岩見沢市勤労者共済会では新規会員を募集しています。

岩見沢市勤労者共済会は、安心して楽しく働ける職場づくりを進めるとともに、従業員の定着と事業所の健全な発展に寄与することを目的とした団体です。

市内の中小企業で働く従業員と事業主を対象に、個々の事業所では実施が難しい保険給付や各種福利厚生事業を実施しています。

主な保険給付や福利厚生

保険金給付

傷病休業、重度障害、後遺障害、死亡保険金の給付

各種祝金

結婚、出産、勤続年数などの助成

福利厚生

人間ドック受診料やインフルエンザ等予防接種料、遊園地入園料などの助成、全国の宿泊・レジャー施設の割引、社販マーケットの利用など

対象

市内の中小企業で働く従業員と事業主(会員登録は事業所単位)

掛け金

1人450円(月額)

従業員の掛金を事業主が負担した場合は、所得税法の必要経費または法人税法の損金として認められます。

合同企業説明会

令和5年度 合同企業説明会を2月21日(水曜日)に自治体ネットワークセンターで開催しました。

この記事に関するお問い合わせ先

商工労政課 商工労政係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4519
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-32-0135


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか