合同企業説明会

ページID : 12975

更新日:2025年10月15日

合同企業説明会を開催します

ガイドブックの表紙

求職者と企業のマッチングを図るため、合同企業説明会を開催します。

求職者と企業のミスマッチを防ぐため、ブースを広めに取り仕事体験や自社製品の展示などが可能なスペースを用意しています。

また「地元企業&創業の魅力発見」事業の一つとして実施し、地元企業を知ってもらうきっかけとして一般の求職者に限定せず、高校生、大学生、保護者様の参加も大歓迎です。

事前申込不要のため、お気軽にお越しください。

開催日時

令和7年10月29日(水曜日)午後2時30分~4時30分

会場

ホテルサンプラザ(岩見沢市4条東1丁目6番地1)

参加企業

合同企業説明会体験型ブース事業所一覧
企業名

体験内容

業種

岩見沢鉄骨工業株式会社

CAD(図面製作)体験・鉄製品の展示(小物)

建設業

及川産業株式会社

測量機器の展示・体験

建設業

開発工建株式会社

土木工事用3DーCADによる製図作業のデモンストレーション

建設業

株式会社カツイ

CAD操作による設計図・施工図作成の体験

建設業

株式会社田端本堂カンパニー

スマホ型点群データスキャナー(LRTKPhone)操作体験、空撮ドローンシミュレーター

建設業

明和測量工業株式会社

測量の機器(セオドライト)体験

建設業

株式会社北海道LIXIL製作所

住宅向けの樹脂サッシの組み立て体験

製造業

株式会社横山加工所

食品の包材などの加工から出荷までの疑似体験

製造業

社会福祉法人クピド・フェア

車いすの乗車・移乗体験

介護・福祉事業

クリーンハウス株式会社

車いすの乗車・移乗体験

介護・福祉事業

スターアグリ株式会社

精米体験

食品関連事業

株式会社柿本商店

パソコンによるコーディネート体験

資材販売

株式会社アテナ

電話による注文受付体験・データ入力業務体験

アウトソーシング事業

株式会社いわせき

ガス漏洩検査の体験

総合燃料販売業

生活協同組合コープさっぽろ

配達で使うジッパーやオリコンを持ってみる体験

生活協同組合

空知商工信用組合

練習用のお札で「札勘」、「お札の重さ」、「預金の入出金」などの体験

金融業

株式会社日星電機

CAD操作体験

電気機械卸売業

日本生命保険相互会社岩見沢営業部

リスクコンサルティング資料の作成体験

生命保険業

株式会社ハスコムモバイル

お客様役として裏ワザ&神機能を体験し、仕事体験

携帯電話販売

合同企業説明会展示型ブース事業所一覧

企業名

業種

栄建設株式会社

建設業

嵯峨秀栄測量設計株式会社

建設業

株式会社丸庭佐藤建設

建設業

千葉電気工事株式会社

建設業

株式会社南部電設工業

建設業

王子コンテナー株式会社札幌工場

製造業

飛騨産業株式会社

製造業

サトウ食品株式会社

食品関連事業

株式会社あいプラン(あいプラングループ)

冠婚葬祭業

株式会社ライフネット(あいプラングループ)

冠婚葬祭業

自衛隊札幌地方協力本部(岩見沢地域事務所)

特別職国家公務員

合同企業説明会紹介型ブース事業所一覧

企業名

業種

株式会社北立

建設業

社会福祉法人北海道社会福祉事業団 福祉村

介護・福祉事業

スターゼンミートプロセッサー株式会社石狩工場

食品関連事業

株式会社きたいち

資材販売

北市硝子サッシ株式会社

ガラス工事業

株式会社スマートキャスト

情報サービス業

株式会社はまなすインフォメーション

情報サービス業

株式会社向田自動車

自動車整備業

ヤマト運輸株式会社

貨物自動車運送事業

岩見沢市役所

公務

詳細は以下のガイドブックをご覧ください。

データ容量が大きいため、分けて掲載しています。

ガイドブック

合同企業説明会の参加企業を募集します(募集終了)

主催など

主催

岩見沢市

共催

岩見沢公共職業安定所、南空知地域雇用対策協議会、岩見沢市通年雇用促進協議会

協力

岩見沢商工会議所

来場予定者

  • 岩見沢市内および近郊在住の求職者
  • 市内の高校1~2年生

来場予定数

100人(昨年度来場数43人)

募集企業数

30社程度(参加費用無料)

基礎備品

  • 椅子7脚
  • 会議テーブル2本(幅180センチメートル、奥行60センチメートル、高さ70センチメートル)
  • 机上などに企業名を掲示
  • 電源の引き込みあり

希望により追加します。

申込業種

医療福祉、建設土木、運輸業、製造・卸小売業、サービス業など

参加資格

岩見沢市、三笠市、月形町に事業所がある企業

参加企業申込締切

令和7年8月25日(月曜日)

申込方法

合同企業説明会参加企業申請書に必要事項を記入し、Eメールで申し込み

その他

  • 就職相談、職場体験、自社製品展示などを取り入れた参加型の説明会です
  • 申し込みが募集企業数を上回る場合は「体験>展示>紹介」の順に優先します。申込締切後に参加の可否をご連絡します
合同企業説明会の実施イメージ(1対1で話を聞いていたり、実際に作業しているのを見たりしている様子)

実施イメージ

この記事に関するお問い合わせ先

商工労政課 商工労政係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4519
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-32-0135


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか