第3期岩見沢市社会教育推進計画
岩見沢市教育委員会では、令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間とし、社会の変化と時代の要請に対応した新たな展望と目標を提示する社会教育行政の指針とするため、第3期岩見沢市社会教育推進計画を策定しました。
第3期岩見沢市社会教育推進計画 (PDFファイル: 3.6MB)
第3期岩見沢市社会教育推進計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)結果
意見募集(パブリックコメント)の結果と市の考え方
岩見沢市社会教育推進計画(案)に対して、意見公募(パブリックコメント)を令和7年2月14日~令和7年2月25日に実施しました。
意見公募の結果、4名の方から4件のご意見をいただきました。お寄せいただいたご意見とご意見に対する市の考え方をまとめましたので、次のとおり掲載します。
意見公募の概要
1 募集期間
令和7年2月14日~令和7年2月25日
2 意見提出
4名
3 意見件数
4件
いただいたご意見と市の考え方
第3期岩見沢市社会教育推進計画(案)に対する 意見公募(パブリックコメント)の結果と市の考え方について (PDFファイル: 212.0KB)
第3期岩見沢市社会教育推進計画(案)の意見募集(パブリックコメント)について
岩見沢市教育委員会では、社会教育行政を推進するために5年ごとに計画を定め、各種施策や事業に取り組んできました。
このたび、第3期岩見沢市社会教育推進計画(案)がまとまりましたので、市民の皆さんからご意見を募集します。
募集期間
令和7年2月14日(金曜日)~2月25日(火曜日)
意見の提出方法
第3期岩見沢市社会教育推進計画(案)を読み、フォームで提出
第3期岩見沢市社会教育推進計画(案) (PDFファイル: 2.0MB)
意見の取り扱い
個人を特定できる箇所を除き、意見の概要とそれに対する市の考え方を後日公表します。
結果公表の予定時期
令和7年3月公表予定
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日