第2回 いわみざわ絵画大賞展
開催概要
日程
令和7年9月27日(土曜日)~10月11日(土曜日)
場所
まなみーる市民会館(岩見沢市9条西4丁目)
主催
いわみざわ絵画大賞展実行委員会
- 岩見沢市
- 岩見沢市教育委員会
- 北海道教育大学岩見沢校
作品募集概要
応募期間
令和7年8月23日(土曜日)から31日(日曜日)の午前9時から午後5時の間(送付する場合、令和7年8月27日必着)
募集部門
一般部門
応募資格
応募時に日本国内在住の高校生以上の方(18歳未満の方は保護者の同意が必要)
募集テーマ
自由
出品規定
- 応募者本人が個人で制作した公募展未発表の絵画作品(2点以内)
- テーマは自由
- 作品の技法、材質は問いません
- 作品の大きさはS20号(72.7×72.7センチメートル)以下
- 必ず額装(ガラス不可、アクリル可)し、壁面に展示可能な状態とします。展示に必要な吊り具、ひもなどをつけてください
出展料
- 1点3千円
- 2点5千円
応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記入し、作品とともに送付または持参
詳しくは応募要項をご覧ください。
第2回 いわみざわ絵画大賞展 応募用紙(一般部門) (PDFファイル: 277.1KB)
賞
賞 | 人数 | 賞金 |
---|---|---|
いわみざわ絵画大賞(岩見沢市長賞) | 1人 | 30万円 |
優秀賞 | 1人 | 5万円 |
奨励賞 | 2人 | 3万円 |
佳作 | 若干名 | なし |
各賞とも、賞状と記念品(図録)を贈呈(賞の内容は追加される場合があります)
応募要項
第2回 いわみざわ絵画大賞展 応募要項(一般部門) (PDFファイル: 433.0KB)
子ども部門
子ども部門の詳細は後日掲載予定です。
審査
審査員
- 伊藤光悦(審査員長)(画家、二紀会委員)
- 宮地明人(画家、独立美術協会会員)
- 舩岳紘行(画家、北海道教育大学岩見沢校准教授)
- 松野哲(岩見沢市長)
- 吉永洋(岩見沢市教育委員会教育長)
審査結果
- 審査結果は、令和7年9月中旬頃に入選者にのみ書面で連絡するほか、市ホームペ―ジ、広報いわみざわでも公表予定です
- 入選者には表彰式について個別にご案内します
作品展示
一般部門の入選作品と子ども部門の全作品を展示
展示期間中に、特別講演会や審査員による作品講評を行う予定です。詳しくは決まり次第、市ホームページでお知らせします。
協賛
問合先
〒068-8642
北海道岩見沢市緑が丘2丁目34番地1 北海道教育大学岩見沢校内
いわみざわ絵画大賞展作品受付係(北海道教育大学岩見沢校広報・地域連携グループ)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯教育課 文化・スポーツ振興係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5130
ファックス:0126-25-2995
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月15日