第73回市民の文化祭
- 開催場所・会場
- まなみーる 岩見沢市民会館・文化センター(9西4)
- 開催日・期間
- 令和7年10月25日(土曜日)・26日(日曜日)
- イベントの種類分野
- 催し / こども・子育て , 芸術・文化
オープニングセレモニー(開会式)
日時
10月25日(土曜日)午前9時30分~9時55分
会場
1階エントランスホール
内容
- 主催者挨拶(第73回市民の文化祭実行委員長)
- 来賓祝辞
- アトラクション(豊年太鼓鼓楽会)
文芸発表
10月25日(土曜日)
種目 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
短歌 | 午後1時~4時 | 創作室 |
10月26日(日曜日)
種目 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
俳句 | 午後1時~4時 | 創作室 |
川柳 | 午後1時~4時 | 練習室B |
展示発表
10月25日(土曜日)午前10時~午後5時、26日(日曜日)午前9時~午後4時
種目 | 展示場所 |
---|---|
菊花 | 1・2階エントランスホール、玄関フード |
書道 | 音楽室、2階中ホール前 |
水墨画 | 1階ロビー |
華道 | 展示室 |
フラワーデザイン | 多目的室2・3 |
写真 | 1階エレベーターホール、1階中ホール前壁面 |
工芸・手芸 | 多目的室1 |
絵手紙 | 廊下(多目的室前) |
切り絵 | 2階デッキ壁面展示コーナー、2階エレベーターホール |
絵画 | チケットホール、大ホール前 |
文芸 | 2階ホワイエ |
大作展示 | 1階エントランスホール |
小・中学生展示 | 1・2階ロビー(中ホール横) |
舞台発表
舞台発表の時間は前後する場合があります。
10月25日(土曜日)
種目 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
バラエティ | 午前10時~午後4時 | 大ホール |
民謡・筝曲 | 午前10時~午後0時30分 | 中ホール |
カラオケ | 午後1時30分~午後4時30分 | 中ホール |
10月26日(日曜日)
種目 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
音楽 | 午後1時30分~午後3時30分 | 大ホール |
詩吟 | 午前10時~正午 | 中ホール |
日舞 | 午後1時~午後3時30分 | 中ホール |
茶席
参加できる人数に限りがあります。
10月25日(土曜日)
種目 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
一般茶席(武者小路千家北海道官休会岩見沢教室) | 午前10時~午後3時 | 2階レストラウンジ |
10月26日(日曜日)
種目 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
子ども茶席(裏千家淡交会岩見沢青年部) | 午前10時~午後3時 | 1階エントランスホール |
特別アトラクション
10月25日(土曜日)
内容 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
ヨガサークルSAKURAによるヨガ体験 |
午前10時~午前11時15分 |
1階エントランスホール |
10月26日(日曜日)
内容 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
交響詩岩見沢ジュニア特設合唱団による交響詩岩見沢の発表 | 午後0時40分~午後1時 | 大ホール |
駐車場
駐車場は込み合うことが予想されますので、公共交通機関などをご利用ください。なお、まなみーる岩見沢の駐車場が満車の場合には次の駐車場をご利用ください。
- 北海道空知総合振興局来庁者駐車場(8条西5丁目1番地3)
- 市民健康センター(8条西7丁目9番地)
- 岩見沢市立高等看護学院駐車場(8条西9丁目34番地)
(注意)岩見沢市立高等看護学院駐車場は、10月25日(土曜日)は午後2時以降駐車可能です。
栗沢地区発表会
内容
展示発表
- 11月1日(土曜日)午前10時~午後6時
- 11月2日(日曜日)午前10時~午後3時
芸能発表
11月3日(月曜日・祝日)午前10時~午後2時
場所
栗沢市民センター(岩見沢市栗沢町北本町168番地36)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯教育課 文化・スポーツ振興係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5130
ファックス:0126-25-2995
更新日:2025年08月29日