性の多様性に関するセミナー
いわみざわLGBTセミナーが終了しました
令和6年11月17日(日曜日)、さっぽろレインボープライド実行委員会実行委員の斉藤巧弥さんを講師にお招きし「いわみざわLGBTセミナー」を開催しました。
前半は「性の多様性についての基礎知識」をテーマに、基礎知識やさまざまな場面で当事者が感じていることなどを分かりやすく講話していただきました。後半のグループワークは「性の多様性と社会の関係性を考える」をテーマに、参加者同士で意見交換をしました。多様な生き方や家族の形など、これまで思い込んでいた「あたりまえ」を今一度見直し、誰もが自分らしく生きられる社会について考えるきっかけとなりました。
このセミナーは公益財団法人北海道市町村振興協会(サマージャンボ宝くじ)の支援を受けて実施しています。
過去のセミナー
令和5年度
日時
令和5年11月29日(水曜日)
講義
多様な性を知ろう!知っている人も知らない人も
グループワーク
”あたりまえ”に立ち向かう!~みんなで考える誰もが生きやすい社会~
講師
真田 陽さん(一般社団法人 にじいろほっかどう事務局長)
令和4年度
日時
令和5年1月22日(日曜日)
講義
多様な性を生きる私たちのリアル~基礎編~
グループワーク
多様な性が当たり前の社会へ~応用実践編~
講師
中谷衣里さん(NPO法人北海道レインボー・リソースセンターL-Port代表理事)
令和3年度
日時
令和3年12月19日(日曜日)
講義
基礎知識を正しく学ぼう
グループワーク
あなたの身近に当事者がいたら?
講師
武藤義弘さん(レインボーファミリー札幌代表)
この記事に関するお問い合わせ先
市民連携室 男女共同参画担当
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4271
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月13日