まちづくり(市民活動)支援
岩見沢市では、令和3年4月から市民連携室に「まちづくり支援窓口」を設け、市民活動に関する相談の受付や情報発信などの活動支援を行っています。
市民活動とは
社会や暮らしに関わる様々な課題の解決のために、市民が自主的・自発的に行う営利を目的にしない活動が市民活動です。活動内容は、福祉、社会教育、観光振興、学術、文化、芸術またはスポーツの振興、環境保全などさまざまで、活動形態も任意団体、NPO法人、公益法人などさまざまな形があります。
窓口で行うこと
まちづくり支援窓口では、市民活動に関する相談の受付、登録団体の情報発信の支援、市民活動に関する情報の収集・発信を行います。「活動しようと思っているけれどイメージがわかない」「報道機関への情報発信をどうしたらいいかわからない」などのお悩みがありましたら気軽にご相談ください。
また、市民活動を進めていくにあたってのヒントを「市民活動の手引き」にまとめましたのでご覧ください。
まちづくり支援窓口チラシ (PDFファイル: 258.9KB)
登録団体の情報発信を支援します
以下の「まちづくり(市民活動)団体等支援要項」に定める条件を満たし、申請書により登録いただいた団体等には、団体情報やイベント情報をまちづくり支援窓口で公開したり、広報いわみざわの情報ひろばや市ホームページに掲載したりするなど、情報発信を支援します。
まちづくり(市民活動)団体等支援要項 (PDFファイル: 138.8KB)
まちづくり(市民活動)団体等(登録・変更)申請書 (PDFファイル: 214.4KB)
まちづくり(市民活動)団体等(登録・変更)申請書 (Wordファイル: 19.9KB)
登録団体一覧
「子供を笑顔に」プロジェクト
子ども向けの映像コンテンツの制作・発信
天秘みまもり隊
東山公園内の彫刻「天秘」の清掃とみまもり
女性のネットワークいわみざわ
女性の視点・立場から地域づくり、まちづくりに参画する団体の情報交換・共有・交流や研修会・学習会の開催など
空知鉄道協会
空知鉄道の列車運行、保線、車両整備など
森の活動「日暈」
山や森の調査・整備、森の素晴らしさを伝える体験や地域交流イベントの企画開催、地域のボランティア活動
子ども食堂げんき
子ども食堂の運営、持ち帰り用弁当の配付、ミニ縁日や子どもが地域の大人と触れ合える体験活動、子どもの学習支援、子育て世帯への食糧支援
補助金情報
各種団体の補助金や助成金について掲載しています。
助成条件などは変更される場合があるので、詳しくはリンク先の関連サイトを確認するか、各問合せ先に直接お問い合わせください。
伊藤組100年記念基金の助成事業
応募期間
令和5年3月15日(水曜日)まで
応募・問合先
伊藤組100年記念基金事務局
地域づくり総合交付金
北海道空知総合振興局が所管する交付金で、岩見沢市役所を経由して申請するものです(岩見沢市内の団体のみ)。
地域づくり総合交付金(地域づくり推進事業・コロナ対策推進事業)(北海道のサイト)
募集期間
未定(日程が決まり次第お知らせします)
特記事項
申請する場合は、事前に企画室にご連絡ください。
電話 0126-35-4834
令和5年度ボランティア活動支援事業・まちづくり推進活動支援事業
応募期間
令和5年7月31日(月曜日)
応募・問合先
北海道地域活動振興協会
令和5年度ボランティア活動支援事業・まちづくり推進活動支援事業について(公益財団法人北海道地域活動振興協会のサイト)
「前田一歩園賞」及び「一歩園ジュニア自然環境省」
応募期間
令和5年7月31日(月曜日)
応募・問合先
前田一歩園財団
「前田一歩園賞」及び「一歩園ジュニア自然環境賞」の候補者の推薦
高齢者のスポーツ・健康づくり地域活動等推進組織づくり事業
問合先
北海道社会福祉協議会 地域福祉部 地域福祉課(北海道長寿社会推進センター)
高齢者のスポーツ・健康づくり地域活動等推進組織づくり事業(北海道長寿社会推進センターのサイト)
「ほっかいどう遺産WAON」による 地域の北海道遺産保全・活用への助成
応募期限
令和5年7月6日(木曜日)必着
応募・問合先
北海道遺産協議会事務局
公益財団法人太陽財団助成事業
応募期限
令和4年10月24日(月曜日)必着
応募・問合先
公益財団法人太陽財団事務局
公益財団法人太陽財団助成事業(公益財団法人太陽財団のサイト)
その他関連情報
各種団体の表彰やコンテストなどについて掲載しています。詳しくはリンク先の関連サイトを確認するか、各問合せ先に直接お問い合わせください。
北海道男女平等参画チャレンジ賞
推薦書提出締切
令和5年10月4日(水曜日)必着
提出・問合先
北海道環境生活部くらし安全局道民生活課女性支援室男女平等参画係
この記事に関するお問い合わせ先
市民連携室 市民連携係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4267
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年08月21日