岩見沢市立美園小学校

学校概要
所在地 | 岩見沢市美園5条4丁目4番1号 |
---|---|
電話 | 0126-23-1721 |
ファックス | 0126-25-5065 |
校長 | 尾見 秀樹 |
教頭 | 内田 雅博 |
児童数 | 343人 |
学級数 | 16学級(特別支援学級4を含む) |
校地面積 | 17,650平方メートル |
校舎面積 | 5,438平方メートル |
開校年度 | 昭和45年 |
教育目標
- 学習する子
- 助けあう子
- やりぬく子
- たくましい子
特色ある教育活動
学校スローガン
「聴き合い、支え合い、学び合い」~ケアリング~
- 子どもに付けたい力(確かな学力、豊かな心、健やかな体)を明確にした指導の充実
- 1の定着のための教職員の資質・能力の向上
- 1を支える地域や他校種との連携
地域とともある学校
- PTAの活動
- 見守り活動、美化活動、広報活動、交流活動、ベルマーク
- コミュニティ・スクールの活動
- 地域防災訓練
- 美園小学校区子ども育成連絡協議会の活動
- 登下校時の見守り活動、地域と一緒に楽しむ活動(地域の人との交流)
- 光陵中学校区学校運営協議会の活動
- 4P大人の目作戦
ボランティア活動
- 学習支援
- 放課後学習「みその~ずタイム」
- ほほづえの会(美園小地域開放図書館ボランティア)
- 毎月1回に放課後の読み聞かせ活動、大型紙芝居60編
- スキー学習時の指導、体力測定の補助、ミシンの指導
「子ども110番の家」の開設と「美園っ子見守りカード」の啓発
- 校区内で不審者が出没した経過から、子ども育成会が主体となり「子ども110番」が平成15年度に発足し、現在130軒ほどの家庭に協力いただきポスターが啓示されている。
- 平成17年度には光陵中、南小、中央小と連携し「美園っ子カード」を同じデザインで制作し、学校訪問時や登校・下校時にも携帯し子どもを見守っていただいている。
令和6年度の主な年間行事予定
4月 | 始業式/入学式/身体測定/視力検査/聴力検査/心臓検診/授業参観・保護者会/PTA総会/避難訓練 |
---|---|
5月 | 学級指導健康タイム/運動会/歯科検診/交通安全教室/戸外清掃/一斉下校/子ども育成会総会/水泳学習/1年生を迎える会 |
6月 | 遠足/保護者面談日/内科検診/水泳学習 |
7月 | 授業参観・保護者会/大掃除/1学期終業式/夏季休業/みその~ずタイム/PTA廊下ワックスがけ作業 |
8月 | 2学期始業式/育成会活動 |
9月 | 校外学習/修学旅行/地域参観日/戸外清掃/中央ブロック3校合同学習会/児童会役員選挙 |
10月 | 学習発表会/子ども文化祭/音楽発表会5年/育成会健全育成懇談会 |
11月 | 開校記念日/公開研究会/授業参観・保護者会 |
12月 | 大掃除/みその~ずタイム/2学期終業式/冬季休業 |
1月 | 3学期始業式/スキー学習 |
2月 | 新1年生一日入学/ 授業参観・保護者会 |
3月 | 6年生を送る会/大掃除/卒業式/修了式 |
沿革概要
昭和44 | 校舎改築工事(~昭和45年) |
---|---|
45年 | 屋体改築工事、美園小独立認可、開校式、校章、校歌制定、屋内体育館完成、校舎落成式 |
46年 | 校舎増築工事 |
49年 | 校舎増築工事 |
54年 | 開校10周年記念式典 |
56年 | 北海道図書館研究大会会場校 |
60年 | 公開研究会 |
63年 | 市内教育研究会公開事業 |
平成元年 | 体育館全面改修、開校20周年式典 小さな親切運動全道表彰 |
2年 | 全道スポーツ少年団野球大会準優勝 |
3年 | 第5回子どもを語る美園小の集い |
4年 | サケ放流(幌向川、幾春別川)、読書感想文コンクール優良校となる |
5年 | 全道スポーツ少年団野球大会優勝(美園スターズ)全国大会出場 |
6年 | 大規模改修第1期工事完了 |
7年 | 大規模改修第2期工事完了 |
8年 | 全道少年野球大会準優勝(美園スターズ) |
10年 | プール改築工事、大規模改修第3期工事完了 |
11年 | 大規模改修第4期工事完了、開校30周年記念式典 |
12年 | 読書活動優秀実践校文部大臣賞受賞 |
15年 | 全道スポーツ少年団野球大会準優勝(美園スターズ) |
16年 | プール床面改修・シート取替 |
17年 | グラウンド改修工事(暗渠埋設工事)完了11月 |
18年 | 北海道少年軟式野球選手権大会優勝(美園スターズ) 優良PTA文部科学大臣表彰 市教育実践奨励表彰 奨励賞(PTA) |
20年 | 子ども電波教室、琴の体験演奏会 |
21年 | 校地整備工事 |
22年 | 遊具改修工事 |
24年 | 体育館放送設備改修工事 |
25年 | 体育館照明のLED化 |
27年 | 普通学級教室、特別支援学級教室に網戸設置、音楽室スピーカー交換 |
28年 | 北海道C-1トーナメント準優勝(美園スターズ)全国大会出場 |
29年 | 高学年棟校舎外壁工事 |
30年 | 北海道教育委員会指定事業「北海道道徳教育推進校事業」指定校 岩見沢市「こころ育てる道徳」活性化事業指定校 |
令和元年 | 低学年棟外壁工事、自家発電装置取り付け工事、開校50周年式典・祝賀会 |
2年 | 美園小学校運営協議会発足、低学年玄関外壁工事、保健室エアコン取付工事、校内網戸追加設置、トイレ洋式化工事、GIGAスクール構想工事 |
3年 | 駐車場増設/学級園移転 |
4年 | 校舎外壁・体育館屋根葺き替え工事 |
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月25日