連携中枢都市圏

ページID : 2764

更新日:2024年04月05日

岩見沢市は「さっぽろ連携中枢都市圏」事業に取り組んでいます

連携中枢都市圏とは

連携中枢都市圏とは、地方圏において、相当の規模と中核性を備える圏域の中心都市(政令指定都市又は中核市)が、近隣の市町村との連携により、人口減少・少子高齢社会においても一定の圏域人口を有し活力ある社会経済を維持するために形成する圏域のことです。

連携自治体

連携中枢都市圏は札幌市を連携中枢都市とした8市3町1村で形成されます。

連携中枢都市

札幌市

連携市町村

江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、小樽市、岩見沢市、南幌町、長沼町

連携中枢都市宣言

2018年11月28日に札幌市が、圏域の中心的な役割を担う意思と人口データおよび連携市町村名等を記載した書面を公表し「連携中枢都市」になることを宣言しました。

連携協約の締結

札幌市及び岩見沢市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結について告示しました。(2019年3月29日)

連携する取組内容

  • 圏域全体の経済成長のけん引に関すること
  • 高次の都市機能の集約・強化に関すること
  • 圏域全体の生活関連機能サービスの向上に関すること

第2期さっぽろ連携中枢都市圏ビジョン

第2期さっぽろ連携中枢都市圏ビジョン(案)パブリックコメント

パブリックコメントの結果

第2期さっぽろ連携中枢都市圏ビジョン (令和6年4月1日~令和11年3月31日)

札幌市において、関係11市町村との協議などを行い、中長期的な圏域の将来像や、将来像の実現に向けた具体的な取組を掲載した「さっぽろ連携中枢都市圏ビジョン」を策定しました(2024年3月29日)

詳しくは、札幌市のホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

企画室
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4834
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか