AEDの貸し出し
岩見沢市は、スポーツ大会や各種イベントを主催する団体などに対し、参加者の心肺停止などの不測の事態に対する救命活動に備えるため、自動体外式除細動器(AED)を貸し出しています。
対象
岩見沢市内で開催される市が関連する行事や、市民が主催する行事
条件
医療従事者または普通救命講習、上級救命講習その他これらに類する講習を修了した者を行事などの期間を通じて会場に配置していること。
台数
1台
費用
無料
貸出期間
7日間
行事などの終了後は速やかに返却してください。
申請書など
自動体外式除細動器(AED)貸出申請書
自動体外式除細動器(AED)貸出申請書 (PDFファイル: 70.0KB)
自動体外式除細動器(AED)貸出申請書 (Wordファイル: 502.7KB)
自動体外式除細動器(AED)使用報告書
使用報告書は使用した場合のみ提出してください。
自動体外式除細動器(AED)使用報告書 (PDFファイル: 76.1KB)
自動体外式除細動器(AED)使用報告書 (Wordファイル: 498.4KB)
経費
申請者負担
貸出期間中におけるAEDの運搬、保管管理などに要する経費
市負担
電極パッドおよび救急セットなどの消耗品
貸出機種
日本光電工業株式会社 AED-3100シリーズ カルジオライフ
その他
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月23日