令和7年度環境美化標語の募集

ページID : 2316

更新日:2025年07月16日

 岩見沢市では、2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)および2030年度温室効果ガス削減目標の実現化に向けて、令和5年2月に「ゼロカーボンシティ宣言」を行いました。また国民・消費者の行動変容、ライフスタイル変革を強力に後押しするための、新しい国民運動「デコ活」を推進しています。

小・中学生の皆さんに、このような地球温暖化防止や環境美化への取り組みを意識していただくために、標語を募集します。

対象

岩見沢市内の小学4年生・6年生、中学2年生

テーマ

  • 身近なところからできる地球温暖化防止(近くに出かけるときは車を使わず自転車を使うなど) 
  • ごみの分別や削減などの環境美化(生ごみは水をきって出す、分別して資源として出すなど)
  • ペットの適正な飼育(散歩するときの糞の持ち帰りなど) 

作品形式

五・七・五の川柳形式

応募方法

令和7年8月29日(金曜日)までに、応募用紙に作品、住所、氏名、学校名、学年を記入し持参、郵送、Eメールまたは申込フォームで(郵送の場合、8月29日(金曜日)の消印有効)

応募先

〒068-8686 岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
岩見沢市市民環境部環境保全課

注意事項

  • 応募は1人1点です
  • 作品は本人が作ったものに限ります
  • 必ず本人が記入してください
  • 応募作品は返却しません

審査結果

受賞作品は各学校を通して発表するほか、市ホームページでも発表します。

この記事に関するお問い合わせ先

環境保全課
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4387
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか