公開型GIS(いわまっぷ)
スマート・デジタル自治体推進の取り組みとして、令和5年10月30日から、岩見沢市の行政情報や地域情報をインターネットを通じてわかりやすく提供する公開型GIS(いわまっぷ)を運用しています。今までは市民や事業者の方が来庁して確認する必要があった情報を、いつでも・どこでもパソコンやスマートフォンなどから閲覧・検索できます。また、必要に応じて地図情報の印刷も可能です。
「いわまっぷ」で閲覧できる地図情報
施設情報マップ
市の届出窓口、消防署の位置が表示されます。
問合先
各施設の所管部署にお問い合わせください。
町会区域マップ
町会区域が表示されます。
問合先
市民連携室市民連携係
電話 0126-35-4267
公衆無線LANマップ
公衆無線LANの位置が表示されます。
問合先
情報政策課情報化推進係
電話 0126-25-8004
市営住宅マップ
市営住宅の位置が表示されます。
問合先
建築課住宅管理係
電話 0126-35-4690
選挙投票区マップ
投票所、投票区、ポスター掲示場所が表示されます。
問合先
選挙管理事務局選挙係
電話 0126-35-4870
学校マップ
小学校、中学校、その他の学校、学校区域が表示されます。
問合先
学校教育課学校教育係
電話 0126-35-5125
子育てマップ
保育所、幼稚園、児童館・放課後児童クラブ、地域子育て支援センターの位置が表示されます。
問合先
各施設の所管部署にお問い合わせください。
公園マップ
公園の位置が表示されます。
問合先
公園緑地環境課公園緑地事業係
電話 0126-35-4674
教育・文化施設マップ
教育・文化施設の位置が表示されます。
問合先
各施設の所管部署にお問い合わせください。
スポーツ施設マップ
スポーツ施設の位置が表示されます。
問合先
各施設の所管部署にお問い合わせください。
医療・保健施設マップ
医療・保健施設、交流施設・集会施設が表示されます。
問合先
各施設の所管部署にお問い合わせください。
福祉マップ
バリアフリー施設、冬のくらし支援事業登録事業者、在宅サービス事業所、高齢者向け住宅が表示されます。
問合先
バリアフリー施設
各施設の所管部署にお問い合わせください。
冬の暮らし支援事業、高齢者向け住宅一覧
高齢介護課高齢者支援係
電話 0126-35-4132
在宅サービス事業所
高齢介護課介護保険係
電話 0126-35-4138
観光施設マップ
観光施設が表示されます。
問合先
観光物産振興課観光振興係
電話 0126-35-4568
ハザードマップ
指定避難所、浸水想定深、土砂災害警戒区域が表示されます。
問合先
防災対策室計画係
電話 0126-35-4825
AEDマップ
AED設置場所の位置が表示されます。
問合先
防災対策室防災対策係
電話 0126-35-4823
道路網図
市道の網図が表示されます。
問合先
建設管理課庶務係
電話 0126-35-4613
道路台帳
市道に係る道路基盤地図情報が表示されます。
問合先
建設管理課庶務係
電話 0126-35-4613
市道除雪路線図
市道に係る除雪路線網図が表示されます。
問合先
土木課道路維持係
電話 0126-35-4620
「いわまっぷ」へのアクセス方法
地図情報の閲覧方法
ポータル画面から閲覧したいマップを選択すると地図が表示されます。詳細を確認したい場所をクリックすると、詳細な情報が確認できます。

- マップを選ぶ(閲覧する情報をクリック)
- 場所を選ぶ(住所をクリック)
- 情報を選ぶ(地図上で見たい情報をクリック)
案内地図作成サービス「Mappin' Drop」

案内地図作成サービス「Mappin' Drop」をご利用できます。自由に地図をデザインすることが出来るため、イベントの案内などにご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月31日