初心者向けスマートフォン講習会
総務省の「デジタル活用支援推進事業」を活用し、デジタル活用に不安を持つ方の解消を目的としたスマートフォン講習会を実施します。
スマートフォンをお持ちでない方や操作方法を学びたい方はぜひご参加ください。
デジタル活用支援推進事業とは

総務省では、令和3年度から、高齢者等が身近な場所で身近な人からデジタル活用について学べる講習会を推進する「デジタル活用支援推進事業」を実施しています。
対象
スマートフォンを持っていない方、操作方法を学びたい方
講習会の概要
スマホの基本とネット詐欺
スマートフォンの基本操作、マップやカメラの使い方、スマートフォンを狙った詐欺の対策方法について学びます。
日時
令和7年11月19日(水曜日) 午前10時から正午
場所
岩見沢市役所本庁
スマホの基本とLINE
スマートフォンの基本操作、マップやカメラ、LINEの使い方を学びます。
日時
令和7年12月3日(水曜日)午前10時から正午
場所
幌向総合コミュニティセンターほっとかん(幌向南1条1丁目70番地5)
講師
ソフトバンク認定講師 スマホアドバイザー
定員
各日15人(申込順)
料金
無料
持ち物
筆記用具
スマートフォンは参加者全員に貸し出します。自身のスマートフォンは使用しません。
申込開始日
令和7年11月5日(水曜日)から
申込・問合先
情報政策課
電話 0126-25-8004(電話受け付けのみ)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
 - 
            
 




      
              
              
              
更新日:2025年11月04日