テレワークセンター
テレワークセンターは、セキュリティを備えたインターネット環境(有線LAN・無線LAN)を完備しており、大学や研究機関、関連企業などサテライトオフィスとして緑豊かな自然環境にいながら利用いただけるほか、コロナ禍を経て、テレワークやリモートワークの急速な普及に伴い、ワーケーションやコワーキングスペースなど新しい働き方のスタイルで家族や個人でも利用可能な施設です。
「コアハウス」「ワークハウス」の2棟で構成され、両棟とも1階には広々としたオフィススペースが、コアハウスには会議室があるため、企業・団体等が研修や会議で使用することができます。また、それぞれ2階にはリビングルームやベッドルーム、炊事・洗濯設備や浴室も備えられているため、短期から中長期の利用も可能です。
施設概要
コアハウス

1階
- オフィス(81平方メートル)
- 会議室(100平方メートル)
	- 20~30名程度利用可能
 
2階
- リビングルーム(52平方メートル)
- プライベートルーム(82平方メートル)
	- 6名程度利用可能
		
 
- 6名程度利用可能
		
 
                    1階
 
                    2階
 
                    オフィス
リビングルーム
プライベートルーム
 
                    会議室
ワークハウス

1階
- オフィス(89平方メートル)
- コンピュータ室(12平方メートル)
2階
- リビングルーム(39平方メートル)
- プライベートルーム(49平方メートル)
	- 8名程度利用可能
 
 
                    1階
 
                    2階
オフィス
リビングルーム
プライベートルーム
休館日
コアハウス、ワークハウスともに年末年始(12月29日~1月3日)
料金表【税込】
コアハウス
会議室を含む
一棟貸し
| 利用時間 | 通常利用料金 | 指定管理者が認めた場合の1日あたりの利用料金 | 
|---|---|---|
| 12時間 | 38,570円 | - | 
| 1日 | 64,300円 | 44,000円 | 
| 2日から6日 | - | 41,800円 | 
| 7日以上 | - | 37,400円 | 
個人利用料金(1室ごと)
| 利用時間 | 1室 | 2室 | 
|---|---|---|
| 12時間 | 13,000円 | 26,000円 | 
| 1日 | 22,000円 | 44,000円 | 
会議室を除く
一棟貸し
| 利用時間 | 通常利用料金 | 指定管理者が認めた場合の1日あたりの利用料金 | 
|---|---|---|
| 12時間 | 27,460円 | - | 
| 1日 | 45,800円 | 31,900円 | 
| 2日から6日 | - | 29,700円 | 
| 7日以上 | - | 25,300円 | 
個人利用料金(1室ごと)
| 利用時間 | 1室 | 2室 | 
|---|---|---|
| 12時間 | 9,000円 | 18,000円 | 
| 1日 | 16,000円 | 32,000円 | 
会議室のみ
| 利用時間 | 利用料金 | 
|---|---|
| 12時間 | 11,090円 | 
ワークハウス
一棟貸し
| 利用時間 | 通常利用料金 | 指定管理者が認めた場合の1日あたりの利用料金 | 
|---|---|---|
| 12時間 | 23,340円 | - | 
| 1日 | 38,910円 | 28,600円 | 
| 2日から6日 | - | 26,400円 | 
| 7日以上 | - | 22,000円 | 
個人利用料金(1室ごと)
| 利用時間 | 1室 | 2室 | 3室 | 
|---|---|---|---|
| 12時間 | 6,500円 | 13,000円 | 19,500円 | 
| 1日 | 10,000円 | 20,000円 | 30,000円 | 
備考
- 「12時間」とは午前9時から午後9時までの使用をいい、「1日」とは午後2時から翌日午前10時までの使用をいいます。ただし、1日を超えて使用する場合の2日目以降は、午前10時から翌日10時までとします。
- 岩見沢市テレワークセンターの使用に係る電気、電話等の費用は利用者の負担とし、その実費相当額を徴収します(会議室を除く)。
- 指定管理者が認めた場合とは、テレワークセンターの利用目的または利用方法が、情報通信技術を活用した活動や地域産業の育成振興に資すると認められる場合について適用するものとします。
- 個人利用料金は、個人での利用、または少人数利用希望の場合に適用するものとし、最大利用部屋数はコアハウス2部屋、ワークハウス3部屋までとし、それ以上利用の場合は1棟での料金表を適用するものとします。
交通アクセス
岩見沢市上志文町412番地1
- 道央自動車道「岩見沢インターチェンジ」より約4.5キロメートル
- JR函館本線、室蘭本線「岩見沢」駅より約6.5キロメートル
利用申込・問合先
岩見沢市テレワークセンター指定管理者
株式会社はまなすインフォメーション 電話 0126-25-8106
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
- 
            




 
       
               
               
              
更新日:2025年06月16日