漏水を見つけたとき
路上での漏水を見つけたときは、水道課へ連絡をお願いします。
なお、宅地内での漏水は、漏水の発生した原因により軽減される場合もあります。漏水を発見した場合、指定工事業者に修理を依頼し、早期に修理願います。
使用された理由に心当たりがないにもかかわらず、前回の検針に比べて水量が多い場合は、宅地内の漏水が考えられますので、点検をお願いいたします。
簡易な自己点検の方法
- 蛇口をすべて閉めて使用していないことを確認し、蛇口又は水道管に耳をあて「シュー」という音がしていないか確認する。
- 就寝前にメーターの数値を読み、朝、数値が動いていないか確認する。
- 屋外の壁に設置しているメーターの漏水マークが点滅していないか確認する。
(下図のメーター表示パネル(例)をご覧ください)
簡易な自己点検でも原因がわからない場合は、指定工事業者に点検をお願いしてください。
この場合の費用は自己負担になります。
(注意)なお、漏水をそのまま放置しますと、漏水の水量が含まれた上下水道料金の請求となります。
メーター表示パネル(例)
(注意)お客様が現在ご使用中のメーターは、下記の1.・2.の水道番号が同じ番号となっているものです。
- 水道料金のお知らせ票などに記載されている水道番号
- 水道メータープレートに記載されている水道番号
(注意)水道メータープレートはメーターの下についています。 (一部メータープレートの様式が異なる場合があります)
この記事に関するお問い合わせ先
業務課 お客様サービスセンター
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4718
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-22-1693
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月15日