水抜き方法について
水を抜くとき
- 蛇口B・Cが閉まっていることを確認
- ハンドルDレバーの場合は「止」の方向に操作。ハンドルの場合「右」に止まるまで回す
- 蛇口B・Cをいっぱいに開ける
- 空気入れ蛇口Aがある場合は、全開
- 水抜き用蛇口Eがある場合は、全開
- 蛇口B・C及び水抜き用蛇口Eから水が完全に出なくなったのを確認してから、蛇口B・C及び空気入れ蛇口A・水抜き用蛇口Eを閉める

水を出すとき
- 蛇口B・C及び空気入れ蛇口A・水抜き用蛇口Eが閉まっていることを確かめる
- ハンドルDレバーの場合は「出」の方向に操作。ハンドルの場合は「左」に止まるまで回す
- 蛇口B・Cを開ける
水洗トイレの水抜き
- 水抜き栓のレバーを「止」の方向に操作する。ハンドルの場合は止まるまで回す
- タンクにある排水ハンドルを「大」の方向へ回しタンクの中をからにする
水抜き栓(電動式)
電動式の水抜き栓は、操作ボタンで水抜きを行います。
操作方法は、取扱説明書をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
業務課 お客様サービスセンター
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4718
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-22-1693
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月15日