教育長表敬訪問(平成26年8月)
教育長表敬訪問
平成26年8月15日(金曜日) 午前11時~ であえーる岩見沢3階 教育長室
日清食品カップ第30回全国小学生陸上競技交流大会に出場する中山 璃子(なかやま りこ)さん(日の出小6年)
北海道予選会で優秀な成績を収め、全国大会に出場しすることになった中山さんが、報告のため教育長を訪問されました。中山さんは「全国大会で優勝して帰ってきたい」と大会への抱負を語ってくれました。


全道大会の成績は以下のとおりです。
- 成績:第1位
- 種目/大会記録:女子6年80メートルハードル/13秒30
平成26年8月8日(金曜日) 午後2時~ であえーる岩見沢3階 会議室3
ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会へ出場する皆さん
地区本選で優秀な成績を収め、全国大会に出場しすることになった皆さんが、報告のため教育長を訪問されました。皆さんは「聴いている人に楽しんでもらえる演奏をしたい」、「全国大会で緊張しないで上手く弾きたい」など大会への抱負を語ってくれました。


氏名 |
学校名・学年 |
---|---|
田村 結羽(たむら ゆわ) | 第一小・2年 |
谷村 奏(たにむら そう) | 第一小・3年 |
佐藤 那留采(さとう なるあ) | 南小・6年 |
蓑島 武士(みのしま たけし) | 緑中・1年 |
山中 笑里(やまなか えり) | 緑中・1年 |
平成26年8月8日(金曜日) 午後1時~ であえーる岩見沢3階 教育長室
下記大会に出場する安住 梨花(あずみ りか)さん、石田 泉月(いした みずき)さん(光陵中3年)
- 平成26年度全国中学校体育大会 第45回全国中学校ソフトテニス大会
北海道大会で優秀な成績を収め、全国大会に出場しすることになった安住さんと石田さんが、報告のため教育長を訪問されました。2人は「全国大会では、まず1勝を目指す」と大会への抱負を語ってくれました。


平成26年8月7日(木曜日) 午後4時30分~ であえーる岩見沢3階 会議室1
下記大会に出場する清園中学校女子バレーボール部と男子バドミントン部の皆さん
- 平成26年度全国中学校体育大会 第44回全日本中学校バレーボール選手権大会
- 平成26年度全国中学校体育大会 第44回全国中学校バドミントン大会
北海道大会で優秀な成績を収め、全国大会に出場しすることになった皆さんが、報告のため教育長を訪問されました。皆さんは「自信をもってプレーをしたい」、「全国で満足できる結果を残したい」など、大会への抱負を語ってくれました。


団体種目
女子バレーボール(全道成績:準優勝)
氏名・学年
- 諏訪 桃華(すわ ももか)・3
- 三谷 紗菜(みつや さな)・3
- 羽根 瑠夕(はば るな)・3
- 田岡 華(たおか はな)・2
- 角田 早紀(つのだ さき)・2
- 中島 里奈(なかじま りな)・2
- 櫻庭 輝(さくらば あかり)・2
- 西川 希海(にしかわ のぞみ)・1
- 中山 唯(なかやま ゆい)・1
- 石田 桃果(いしだ ももか)・1
- 福山 夏実(ふくやま なつみ)・1
- 関野 陽日(せきの はるか)・1
- 島 愛美(しま まなみ)・1
- 吉田 遥南(よしだ はるな)・1
男子バドミントン(全道成績:優勝)
-
氏名・学年
- 橋本 瞬次郎(はしもと しゅんじろう)・3
- 深田 嵩人(ふかだ たかと)・3
- 竹俣 光聖(たけまた こうせい)・3
- 深田 幹人(ふかだ みきと)・2
- 納屋 駿介(なや しゅんすけ)・2
- 羽場 楓透(はば かいと)・2
個人種目
男子バドミントン(ダブルス)(全道成績:準優勝)
氏名・学年
- 竹俣 光聖・3
- 深田 嵩人・3
男子バドミントン(シングルス)(全道成績:優勝)
氏名・学年
- 橋本 瞬次郎・3
平成26年8月4日(月曜日) 午後2時~ であえーる岩見沢3階 教育長室
- 第37回全日本おかあさんコーラス全国大会に出場するコールアイリスの皆さん
北海道大会で活躍し、全国大会に出場しすることになった皆さんが、報告のため教育長を訪問されました。全国大会は、23日・24日の2日間新潟県で開催予定とのことでした。


平成26年8月1日(金曜日) 午後5時~ であえーる岩見沢3階 教育長室
- 第53回郷土民謡民舞青少年みんよう全国大会で入賞した横田 彩青(よこた りゅうせい)さん(東小6年)
全国大会に出場し入賞した横田さんが、報告のため教育長を訪問されました。横田さんは「将来は何でも歌える演歌歌手になりたい」と抱負を語ってくれました。


平成26年8月1日(金曜日) 午前11時~ であえーる岩見沢3階 会議室1
下記大会に出場する岩見沢東ブラックベアーズの皆さん
- 高円宮賜杯第34回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント
南北海道予選で優勝し、全国大会に出場することになった皆さんが、報告のため教育長を訪問されました。皆さんは「前年は3位に終わったので、今度は優勝したい」と全国大会への抱負を語ってくれました。


この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日