教育長表敬訪問(平成25年1月)

ページID : 2114

更新日:2022年04月01日

平成25年1月28日(月曜日) 午後5時~ 教育長室

第14回ショパン国際ピアノコンクール in ASIAで優秀な成績を収めた皆さん

標記国際コンクールで優秀な成績を収めた皆さんが、報告のために教育長を訪問されました。アジア大会で金賞を受賞した坂崎さんは「違うコンクールでも良い賞を取りたい、将来はピアノを弾く仕事につきたい」と語ってくれました。

メダルと賞状を手に立つ3人の女子児童の写真
座って話を聞く3人の女子児童の写真

皆さんのコンクールでの成績は以下のとおりです。

坂崎 愛瑠(める) 志文小6年 小学5・6年生部門

選手の詳細
札幌地区大会成績 銀賞
全国大会成績 銅賞
アジア大会成績 金賞

酒井 菜々子(ななこ) 第一小4年 小学3・4年生部門

選手の詳細
札幌地区大会成績 銅賞
全国大会成績 銅賞
アジア大会成績 銀賞

佐藤 那留采(なるあ) 南小4年 小学3・4年生部門

選手の詳細
札幌地区大会成績 銅賞
全国大会成績 銀賞
アジア大会成績 奨励賞

平成25年1月28日(月曜日) 午後4時~ であえーる3階会議室2

第62回全国高等学校スキー大会に出場する選手の皆さん

北海道大会で18位以内に入賞し、標記全国大会に出場が決まった選手の皆さんが、報告のために教育長を訪問されました。皆さんは、「自分の滑りをして精いっぱい頑張りたい」、「攻めきって滑りたい」などと全国大会への抱負を語ってくれました。

スキーウェアや学生服を着ている学生たちが座って並んでいる写真
スキーウェアや学生服を着ている学生たちがガッツポーズをしている写真

皆さんの北海道大会での成績は以下のとおりです。

橋本 慎太郎 駒澤大学附属岩見沢高 2年

選手の詳細
成績 種目
3位 男子ジャイアントスラローム
13位 男子スラローム

桐越 真帆 岩見沢東高 2年

選手の詳細
成績 種目
15位 女子ジャイアントスラローム

日原 美波 岩見沢西高 2年

選手の詳細
成績 種目
13位 女子ジャイアントスラローム
18位 女子スラローム

小川 響 岩見沢西高 2年

選手の詳細
成績 種目
15位 女子スラローム

過去の表敬訪問

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか