教育長表敬訪問(平成25年12月)
教育長表敬訪問
平成25年12月26日(木曜日) 午前10時~ であえーる岩見沢3階 会議室1
第15回ショパン国際ピアノコンクール全国大会に出場する皆さん
北海道大会で優秀な成績を収め、全国大会に出場することになった皆さんが、報告のために教育長を訪問されました。皆さんは「自分の思いが伝わるような演奏をしたい」、「次のアジア大会にも出場したい」などと抱負を語ってくれました。


北海道大会の成績は下記のとおりです。
氏名 | 学校/学年/成績 |
---|---|
酒井 奈々子(さかい ななこ) | 第一小/5年/銀賞 |
佐藤 那留采(さとう なるあ) | 南小/5年/銀賞 |
田村 結羽(たむら ゆわ) | 第一小/1年/銀賞 |
平成25年12月16日(月曜日) 午後4時30分~ であえーる岩見沢3階 会議室1
第22回全国小学生バドミントン選手権大会に出場する皆さん
北海道大会で優秀な成績を収め、全国大会に出場することになった皆さんが、報告のために教育長を訪問されました。皆さんは、「ベスト8に残れるよう頑張りたい」、「去年の成績を上回りたい」などと抱負を語ってくれました。


氏名 | 所属/種目/成績 |
---|---|
小鹿 瑠夏(こしか るな) | 若松ジュニア/6年生以下女子ダブルス/優勝 |
日笠 美空(ひがさ みく) | 若松ジュニア/6年生以下女子ダブルス/優勝 |
細岡 虎哲(ほそおか こてつ) | 岩見沢JUNIOR/5年生以下男子シングルス/準優勝 |
開発 茉子(かいはつ まこ) | シャトルハント/4年生以下女子シングルス/優勝 |
平成25年12月5日(木曜日) 午後4時~ であえーる岩見沢3階 会議室3
下記大会に出場する、北海道選抜チームの皆さん
氏名 | 所属/学校/学年/大会名 |
---|---|
山形 悠人 | 南ビクトリー/南小/6/第10回西日本学童選抜軟式野球選手権倉敷大会 |
長谷川 由輝 | 北真パイレーツ/北真小/6/第11回西日本友好学童選抜軟式野球選手権唐津大会 |
加藤 竣 | 東ブラックベアーズ/東小/6/第11回西日本友好学童選抜軟式野球選手権唐津大会 |
斉藤 摩那香 | 南ビクトリー/南小/6/第5回西日本選抜女子学童軟式野球岡山大会 |
平井 詩歩子 | 第一アトムズ/第一小/6/第5回西日本選抜女子学童軟式野球岡山大会 |
小林 優朱 | 北真パイレーツ/北真小/6/第5回西日本選抜女子学童軟式野球岡山大会 |
北海道チャンピオンシップ少年野球協会から選考された皆さんが、報告のために教育長を訪問されました。皆さんは、「チームに貢献できるようなプレイをしたい」、「試合に出て活躍して優勝したい」などと抱負を語ってくれました。


平成25年12月4日(水曜日) 午後5時~ であえーる岩見沢3階 会議室2
下記大会に出場する岩見沢ミニバスケットボール少年団(女子)の皆さん
第45回全国ミニバスケットボール大会北海道地区予選会
南空知予選会で優勝し、北海道地区予選会に出場することになった皆さんが、報告のために教育長を訪問されました。皆さんは、「ベスト8を目指す」と抱負を語ってくれました。


平成25年12月2日(月曜日) 午後4時30分~ 教育長室
第49回駒澤美術展で駒澤大学長賞を受賞した山下 野乃香(やました ののか)さん(明成中3年)
同美術展で、最優秀賞である駒澤大学長賞を受賞した山下さんが、報告のために教育長を訪問されました。山下さんは、「将来はイラストレーターになって色々描いてみたい」と語ってくれました。


過去の表敬訪問
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日