教育長表敬訪問(平成24年12月)

ページID : 2116

更新日:2022年04月01日

教育長表敬訪問

平成24年12月20日(木曜日) 午後5時~ であえーる岩見沢3階 教育長室

2012年度日・台会長杯争奪国際親善野球大会に出場する三上慎太朗さん

台湾で開催される標記大会に北海道選抜メンバーとして出場する、岩見沢リトルシニア所属の三上慎太朗さん(栗沢中2年)が、報告のために教育長を訪問されました。三上さんは「一つでも多くの試合に出て、チームに貢献したい」と意気込みを語ってくれました。

坊主頭のユニホームを着た少年とスーツ姿の男性と対面で座っている写真
真ん中にユニフォームを着た少年とスーツを着た男性2人とともに並んでいる写真

平成24年12月17日(月曜日) 午後4時30分~ であえーる岩見沢3階 会議室2

第21回全国小学生バドミントン選手権大会に出場する選手の皆さん

全道大会で上位入賞を果たし、標記全国大会に出場が決まった選手の皆さんが、報告のために教育長を訪問されました。皆さんは、「悔いが残らないよう、ベスト8を目指したい」、「個人戦も団体戦もまずは1回戦目を勝てるように頑張りたい」などと全国大会への抱負を語ってくれました。

6人場と土ミントン選手の子供たちが椅子に座っている写真
バドミントンを持ったにカラフルなシャツの6人の選手たちの写真

皆さんの全道大会での成績は以下のとおりです。

個人戦

6年女子シングルス
成績
氏名 学校/学年/成績
館 彩香 第一小/6年/優勝
開発 莉子 中央小/6年/3位
5年女子ダブルス
成績
氏名 学校/学年/成績
小鹿 瑠夏 第一小/5年/準優勝
日笠 美空 栗沢小/5年/準優勝
4年女子シングルス
成績
氏名 学校/学年/成績
開発 茉子 中央小/3年/3位

団体戦

成績
氏名 学校/学年/成績
館 彩香 第一小/6年/優勝
開発 莉子 中央小/6年/優勝
細岡 鼓未 中央小/6年/優勝
小鹿 瑠夏 第一小/5年/優勝
日笠 美空 栗沢小/5年/優勝

平成24年12月13日(木曜日) 午後4時30分~ であえーる岩見沢3階 会議室1

第10回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会に出場する岩見沢志文ファルコンズの選手の皆さん

全道大会で男女ともに優勝を果たし、標記全国大会に出場が決まった選手の皆さんが、報告のために教育長を訪問されました。全国大会への意気込みとして、男子キャプテンは「練習をいっぱいしてこのチームで優勝したい」、女子キャプテンは「どんな球でもつないでいきたい」と力強く語ってくれました。

水色のユニフォームを着てガッツポーズをしているバレーボールチームの写真
赤いニュにフォームを着たチームが中心でカップを持つ女性と賞状を持っている女性とガッツポーズをしている写真

平成24年12月5日(水曜日) 午後4時30分~ 教育長室

第30回若鷲旗剣道大会に出場する光陵中学校男子剣道部の主将 亀谷さん

北海道予選会で優勝を果たし、標記全国大会に出場が決まった光陵中学校男子剣道部を代表して、主将の亀谷さんが教育長を訪問されました。同部は、同大会で3年連続3位入賞という素晴らしい結果を残しています。亀谷さんは、「今年は優勝したい」と力強く意気込みを語ってくれました。

詰襟の制服を着た生徒とスーツを着た男性と対面で座っている写真
絵がかざってある部屋で男性がガッツポーズをして立っている写真

過去の表敬訪問

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか