教育長表敬訪問(平成23年9月)

ページID : 2144

更新日:2022年04月01日

教育長表敬訪問

平成23年9月28日(水曜日) 午後4時30分~ 教育長室

第66回国民体育大会 ライフル射撃競技に出場する 庵谷(いおりや) 亮さん

10月2日~4日に広島県安芸太田町(ライフル射撃は県外開催)で開催される「おいでませ!山口国体」ライフル射撃競技・50メートルライフル男子三姿勢120発競技に出場する庵谷 亮さんが、報告のために教育委員会を訪れました。 庵谷さんは、国体には7年連続7度目の出場です。

椅子に座りながら教育長の話を聞く庵谷亮選手の写真
胸元に二枚のメダル掲げて記念撮影をする庵谷亮選手の写真

平成23年9月28日(水曜日) 午前9時30分~ 教育長室

第66回国民体育大会 ソフトテニス競技に出場する藤原 加織さん

5月28日~29日に千歳市青葉公園テニスコート等で開催された標記競技北海道ブロック予選会で3位入賞し、10月2日~5日に山口県宇部市で開催される「おいでませ!山口国体」ソフトテニス競技・成年女子ダブルスに出場する藤原 加織さんが、報告のために教育委員会を訪れました。藤原さんは、国体には3年連続3度目の出場です。

ユニフォームのウインドブレーカー姿で教育長の話を聞く藤原加織選手の写真
テニスラケットを胸に掲げて記念撮影をする藤原加織選手の写真

平成23年9月27日(火曜日) 午後4時~ 委員会室

はまなす国体記念 第22回ふかがわカップ全道小学生バレーボール優勝大会(男子・男女混合の部)で優勝したHOROMUIスポーツ少年団の選手のみなさん

9月18日に深川市総合体育館他で開催された標記全道大会で優勝したHOROMUIスポーツ少年団の選手のみなさんが、報告のために教育委員会を訪れました。

ユニフォーム姿で椅子に座り賞状やトロフィーの撮影を受ける選手の方々の写真
メダルを首から下げてトロフィーと賞状を掲げて記念撮影する選手の方々の写真

平成23年9月26日(月曜日) 午後4時30分~ 教育長室

○2011年第32回JSCAブロック対抗水泳競技大会に出場する選手のみなさん

8月7日に北海道立野幌総合運動公園総合体育館プールで開催された標記北海道ブロック選考会で2位以内に入賞し、10月1日~2日に高知市で開催される標記全国大会に出場する市内の中・高校生の選手のみなさんが、報告のために教育委員会を訪れました。みなさんの出場種目と北海道ブロック選考会での成績は以下のとおりです。

男子

鈴木 天理(たかのり) 岩東高3年 JSS岩見沢所属
出場種目とタイム
種目/クラス 道予選/エントリータイム
自由形50メートル/15~18歳 1位/25秒27
バタフライ50メートル/15~18歳 1位/26秒07
高橋 佑輔 光陵中3年 岩見沢スイミングクラブ所属
出場種目とタイム
種目/クラス 道予選/エントリータイム
自由形200メートル/15~18歳 1位/2分08秒74
山本 倫也 岩東高2年 岩見沢スイミングクラブ所属
出場種目とタイム
種目/クラス 道予選/エントリータイム
自由形200メートル/15~18歳 2位/2分09秒37
自由形400メートル/15~18歳 2位/4分31秒44
細谷 拓未 明成中3年 岩見沢スイミングクラブ所属
出場種目とタイム
種目/クラス 道予選/エントリータイム
自由形400メートル/13~14歳 2位/4分31秒75

女子

山本 月穂 とわの森高1年 (岩見沢市在住) 岩見沢スイミングクラブ所属
出場種目とタイム
種目/クラス 道予選/エントリータイム
自由形100メートル/15~18歳 2位/1分05秒85
橘 映利香 明成中1年 JSS岩見沢所属
出場種目とタイム
種目/クラス 道予選/エントリータイム
背泳ぎ50メートル/11~12歳 2位/34秒58
沖村 咲奈 光陵中1年 岩見沢スイミングクラブ所属
出場種目とタイム
種目/クラス 道予選/エントリータイム
平泳ぎ50メートル/11~12歳 2位/38秒36
二つの椅子に分かれて腰かけて座り教育長の話を聞く選手の方々の写真
前後二列でユニフォーム姿で記念撮影をする水泳競技大会出場者の方々の写真

平成23年9月6日(火曜日) 午後5時~ 教育長室

第6回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会に出場する
杉山 友輝さん(光陵中3年)・松本 藍さん(同校3年)

6月26日に室蘭市体育館で開催された、第35回北海道少年剣道錬成大会(兼全日本予選)において、優秀な成績を収めた杉山 友輝さん・松本 藍さんが、9月18日に大阪府で開催される標記全国大会の北海道代表に選ばれ、報告のために教育委員会を訪れました。杉山さん・松本さんの北海道大会での成績は以下のとおりです。

第35回北海道少年剣道錬成大会(兼全日本予選)成績

成績
選手 成績
杉山 友輝 個人戦 中学生男子の部 優勝
松本 藍 個人戦 中学生女子の部 優勝
二人並んで椅子に座り話を聞く杉山友輝選手と松本藍選手の写真
並んで立ち、記念撮影をする杉山友樹選手と松本藍選手の写真

平成23年9月6日(火曜日) 午後4時30分~ 教育長室

JOCジュニアオリンピックカップ第30回全日本ジュニアバドミントン選手権大会に出場する
水間 里美さん(光陵中2年)

8月8日~10日に、苫小牧市総合体育館で開催された標記選手権大会ジュニア新人の部南北北海道予選会(南北海道)において準優勝した水間 里美さんが、9月16日~19日に新潟県新潟市等で開催される全国大会に出場することになり、報告のために教育委員会を訪れました。

椅子に座り、笑顔で市長の話を聞く水間里美さんの写真
バドミントンのラケットを胸に掲げて記念撮影をする水間里美選手の写真

平成23年9月1日(木曜日) 午後4時30分~ 教育長室

JOCジュニアオリンピックカップ第30回全日本ジュニアバドミントン選手権大会に出場する
水間 里美さん(光陵中2年)

8月8日~10日に、苫小牧市総合体育館で開催された標記選手権大会ジュニア新人の部南北北海道予選会(南北海道)において準優勝した水間 里美さんが、9月16日~19日に新潟県新潟市等で開催される全国大会に出場することになり、報告のために教育委員会を訪れました。

椅子に座り、手振りを交えて話す教育長とそれを聞く鈴木天理選手の写真
手を後ろで組み記念撮影をする鈴木天理選手

過去の表敬訪問

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか