教育長表敬訪問(平成22年7月)
教育長表敬訪問
平成22年7月27日(火曜日) 午後1時30分~ 教育長室
第7回全国小学生学年別柔道大会に出場する玉置 桜さん
6月6日に北海道立総合体育センターで開催された第7回全道小学生学年別柔道大会小学生6年 女子45キログラム以下級で準優勝し、8月22日に同センターで開催される全国大会への出場権を獲得した中央小学校の玉置 桜さん(6年)が、報告のために教育長を訪問しました。


平成22年7月23日(火曜日) 午後4時30分~ 水道庁舎会議室
全国大会へ出場する岩見沢東高等学校の各部の皆さん
- 第34回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会に出場する囲碁部の加藤裕樹さん
- 第57回NHK杯全国高校放送コンテストに出場する放送局の野沢有咲さん(大会開催中のため欠席)
- 秩父宮賜杯第63回全国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場する陸上部の工藤友紀さん
- 第37回全国高等学校少林寺拳法大会に出場する少林寺拳法部の皆さん
- 第78回日本高等学校選手権水泳競技大会に出場する水泳部の皆さん
囲碁部
種目 | 氏名/学年 |
---|---|
男子個人戦Aクラス | 加藤 裕樹/3年 |
放送局
種目 | 氏名/学年 |
---|---|
アナウンス部門 | 野沢 有咲/3年 |
陸上部
種目 | 氏名/学年 |
---|---|
女子400mH | 工藤 友紀/3年 |
少林寺拳法部
種目 | 氏名/学年 |
---|---|
男子組演武の部 初段の部 | 堀 匡紘/3年 |
男子組演武の部 初段の部 | 佐藤 阿矢斗/3年 |
女子組演武の部 規定組演武の部 | 宮島 琴美/2年 |
女子組演武の部 規定組演武の部 | 下保 沙織/2年 |
水泳部
種目 | 氏名/学年 |
---|---|
自由形・リレー | 安野 慶/3年 |
バタフライ・リレー | 鈴木 天理/2年 |
背泳ぎ・リレー | 町田 和樹/2年 |
リレー | 佐藤 友紀/1年 |
リレー | 山本 倫也/1年 |
訪問の様子
7月下旬~8中旬にかけて各地で開催される全国大会に出場する岩見沢東高等学校の皆さんが、全道大会の結果と全国大会出場の報告のために教育長を訪問しました。



陸上部

囲碁部

少林寺拳法部

水泳部
平成22年7月20日(火曜日) 午後4時~ 教育長室
第34回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会に出場する駒大岩見沢高校囲碁部の大橋勇介さん
5月20日、21日に、岩見沢東高等学校で開催された第34回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会北海道大会で優勝し、7月26日~28日に東京都・日本棋院会館で開催される全国大会への出場権を獲得した駒大岩見沢高校囲碁部の大橋勇介さん(3年)が、報告のために教育長を訪問しました。


平成22年7月15日(木曜日) 午後4時~ 教育長室
全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会に出場する岩見沢優光クラブの皆さん
6月5日、6日に、稚内市総合体育館で開催された全日本6人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会北海道予選大会で準優勝し、8月5日~8日に北九州市で開催される全国大会への出場権を獲得した岩見沢優光クラブの皆さんが、報告のために教育長を訪問しました。


平成22年7月12日(月曜日) 午後5時~ 市長応接室
九州連盟創立30周年記念全国選抜野球大会ならびに第38回日本リトルシニア野球選手権大会に出場する岩見沢リトルシニアの皆さん
4月26日~6月12日に開催された第18回春季全道大会で3位に入賞し、7月26日から九州で開催される全国大会への出場権を獲得、また、6月20日~7月3日に開催された第38回日本選手権大会北海道大会で準優勝し、8月2日から東京都で開催される全国大会への出場権を獲得した岩見沢リトルシニアの選手の皆さんが、報告のために市長、教育長を訪問しました。


平成22年7月8日(木曜日) 午後4時~ 委員会室
第30回全日本バレーボール小学生大会に出場する岩見沢志文ファルコンズのみなさん
7月3日~4日に江別市で開催された第30回全日本バレーボール小学生大会南北海道大会で岩見沢志文ファルコンズ 女子チームが優勝、男子チームが3位に入賞しました。優勝した女子チームは8月11日~14日に東京都で開催される全国大会に出場することになり、揃って報告のために教育長を訪問しました。



女子チーム

男子チーム
平成22年7月7日(水曜日) 午後4時15分~ 委員会室
- 第55回全国高等学校弓道競技選手権大会に出場する岩見沢西高等学校女子弓道部のみなさん
- 秩父宮賜杯第63回全国高等学校陸上競技対校選手権大会に出場する荒木 瑞香さん
6月17日~18日に湿原の風アリーナ釧路で開催された、第56回北海道高等学校弓道競技選手権大会で岩見沢西高等学校女子弓道部が4年連続で団体優勝。また、6月22日~25日に札幌市厚別公園競技場で開催された、第63回北海道高等学校陸上競技選手権大会で同校1年生の荒木 瑞香さんが女子走り高跳びで第6位という成績を収め、共に7月28日から沖縄県で開催される全国大会への出場権を獲得し、報告のために教育長を訪問しました。


弓道部の皆さん

陸上部の荒木さん
平成22年7月2日(金曜日) 午後4時15分~ 教育長室
- 全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に出場する小玉 実加さん
- 第26回全国高等学校簿記コンクールに出場する岩見沢緑陵高等学校簿記部の皆さん
陸上部
氏名 | 学年 |
---|---|
小玉 実加 | 3年 |
簿記部
氏名 | 学年 |
---|---|
辻 翔太 | 3年 |
大谷 美穂 | 3年 |
木下 涼介 | 3年 |
鈴木 和馬 | 2年 |
訪問の様子
岩見沢緑陵高等学校陸上部の小玉実加さんが6月22日~25日に札幌市厚別公園競技場で行われた、第62回北海道高等学校陸上競技選手権大会で女子400メートルに出場し、6位に入賞。7月28日から沖縄県で開催される全国高等学校総合体育大会陸上競技大会への出場権を獲得
同校簿記部が6月19日に北海道千歳高等学校で行われた、第26回全道高等学校簿記コンクールで団体戦準優勝、個人戦でも辻 翔太さんの準優勝等、4選手が入賞し、7月18日に東京都明治大学にて開催される全国高等学校簿記コンクールへの出場権を獲得
それぞれ報告のために教育長を訪問しました。



過去の表敬訪問
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日