教育長表敬訪問(平成22年10月)

ページID : 2159

更新日:2022年04月01日

教育長表敬訪問

平成22年10月20日(水曜日) 午後4時30分~ 教育長室

第9回日本バドミントンジュニアグランプリ2010に出場する市内の小学生・中学生の皆さん

男子

出場者一覧
氏名 学校/学年
山口 友輔 緑中学校/3年
堀 太一 緑中学校/3年

女子

出場者一覧
氏名 学校/学年
定免 沙樹 緑中学校/3年
松谷 風香 緑中学校/3年
花田 麻由 第一小学校/6年

訪問の様子

10月29日から31日に宮城県仙台市で開催される第9回日本バドミントンジュニアグランプリの南北海道代表選手に選ばれた市内の小学生・中学生の皆さんが、報告のために教育長を訪問しました。

教育長と座って話すジャージ姿の男子学生の写真
教育長と座って話すジャージ姿の女の子たち写真
表彰状とラケットを持ちながら立つユニフォーム姿の男性の写真
ラケットと表彰状を持ちながら立っているユニフォーム姿の女子たちの写真

平成22年10月18日(月曜日) 午後4時~ 教育長室

第18回北海道こども木工作品コンクールで最優秀賞を受賞した後藤 健志(第二小)くん

第18回北海道こども木工作品コンクール 木工工作個人の部で最優秀賞(知事賞)を受賞した後藤 健志(第二小・2年生)くんが、報告のために教育長を訪問しました。

作品が置かれた机の周りに座り話す児童と女性の写真
木で作られた象のような作品の写真
作品と一緒に表彰状を持ちながらたつ児童の写真

平成22年10月 5日(火曜日) 午後4時30分~ 第一会議室

第31回JSCAブロック対抗水泳競技大会に出場する市内の中・高校生のみなさん

男子

高橋 佑輔 光陵中2年 クラス:13~14歳 岩見沢スイミングクラブ所属
出場種目一覧
種目 道予選/エントリータイム
自由形100メートル 2位/58秒72
自由形200メートル 2位/2分07秒79
佐藤 友紀 岩東高1年 クラス:15~18歳 JSS岩見沢所属
出場種目一覧
種目 道予選/エントリータイム
自由形100メートル 2位/56秒43
自由形200メートル 1位/2分01秒91
住永 匠 東光中2年 クラス:13~14歳 岩見沢スイミングクラブ所属
出場種目一覧
種目 道予選/エントリータイム
平泳ぎ50メートル 2位/30秒91
平泳ぎ100メートル 1位/1分06秒86
平泳ぎ200メートル 1位/2分29秒23
鈴木 天理 岩東高2年 クラス:15~18歳 JSS岩見沢所属
出場種目一覧
種目 道予選/エントリータイム
バタフライ50メートル 1位/25秒81
バタフライ100メートル 2位/58秒56

女子

永田 京子 岩東高2年 クラス:15~18歳 岩見沢スイミングクラブ所属
出場種目一覧
種目 道予選/エントリータイム
自由形50メートル 2位/27秒11
自由形100メートル 2位/1分00秒11
鈴木 るり子 光陵中2年 クラス:13~14歳 JSS岩見沢所属
出場種目一覧
種目 道予選/エントリータイム
自由形100メートル 2位/1分03秒78
自由形200メートル 1位/2分13秒05
岡田 望 明成中2年 クラス:13~14歳 JSS岩見沢所属
出場種目一覧
種目 道予選/エントリータイム
自由形200メートル 2位/2分12秒31
谷 奈菜子 清園中2年 クラス:13~14歳 JSS岩見沢所属
出場種目一覧
種目 道予選/エントリータイム
自由形400メートル 1位/4分30秒59
小林 百伽 緑中2年 クラス:13~14歳 JSS岩見沢所属
出場種目一覧
種目 道予選/エントリータイム
背泳ぎ50メートル 2位/32秒08
背泳ぎ100メートル 1位/1分08秒49
谷 奈菜子 清園中2年 クラス:13~14歳 JSS岩見沢所属
出場種目一覧
種目 道予選/エントリータイム
バタフライ200メートル 2位/2分22秒44

注意事項

(注意)エントリータイムについては、今年度の公式大会におけるベストタイム

訪問の様子

7月25日に江別市・野幌総合運動公園で開催された第31回JSCAブロック対抗水泳競技大会北海道ブロック選考会で、2位以内に入賞し、10月9日~10日に富山県富山市で開催される全国大会に出場する市内の中・高校生の選手の皆さんが、報告のために教育長を訪問しました。

男性の前に座る青いジャージを着た女学生たちの写真
並んで座る青いジャージを着た学生たちの写真
青いジャージを着た女学生5名の写真
青いジャージを着た男子学生4名の写真

過去の表敬訪問

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか