教育長表敬訪問(平成21年8月)
教育長表敬訪問
平成21年8月31日(月曜日) 午後4時~ 市長応接室
第40回全国中学校柔道大会で優勝した玉置 桃さん
8月22日~25日、沖縄県立武道館で開催された第40回全国中学校柔道大会で玉置 桃さんが優勝し、優勝報告のために市長、教育長を訪問しました。


平成21年8月24日(月曜日) 午後4時30分~ 教育長室
第32回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に出場するみなさん
男子
種目 | 標準記録/エントリータイム |
---|---|
自由形50m | 24秒48/24秒25 |
自由形100m | 54秒28/53秒54 |
自由形200m | 1分56秒88/1分55秒39 |
種目 | 標準記録/エントリータイム |
---|---|
バタフライ50m | 26秒18/25秒92 |
女子
種目 | 標準記録/エントリータイム |
---|---|
背泳ぎ50m | 31秒65/31秒50 |
背泳ぎ100m | 1分07秒69/1分06秒73 |
種目 | 標準記録/エントリータイム |
---|---|
バタフライ200m | 2分23秒20/2分19秒61 |
メドレー200m | 2分25秒00/2分24秒88 |
市内の中学生・高校生が8月26日~30日に東京辰巳国際水泳場で開催される、第32回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会に出場することになり、報告のために教育長を訪問しました。


平成21年8月24日(月曜日) 午後4時~ 教育長室
第25回全国小学生陸上競技交流大会に出場する岩見沢陸上クラブ所属の花輪 咲予子さん
7月25日、26日に、函館市千代台公園陸上競技場で開催された第27回北海道小学生陸上競技大会兼第25回全国小学生陸上競技交流大会北海道予選会女子6年走高跳において優勝し、8月28日、29日に神奈川県日産スタジアムで開催される第25回全国小学生陸上競技交流大会に出場することになり、報告のために教育長を訪問しました。


平成21年8月10日(月曜日) 午後1時~ 委員会室
- 岩見沢市立光陵中学校男子ソフトテニス部の全国大会に出場するみなさん
- 岩見沢市立光陵中学校、緑中学校男子バドミントン部の全国大会に出場するみなさん
- 岩見沢市立光陵中学校女子剣道部の全国大会に出場するみなさん
- 岩見沢市立光陵中学校女子柔道部の全国大会に出場するみなさん
男子ソフトテニス部
氏名 | 学校 |
---|---|
中村 太誉 | 光陵中 |
清水 有生 | 光陵中 |
佐々木 勇人 | 光陵中 |
中路 祥基 | 光陵中 |
鳥谷部 将司 | 光陵中 |
永野 慎悟 | 光陵中 |
阿部 優磨 | 光陵中 |
岡山 竜大 | 光陵中 |
男子バドミントン部
氏名 | 学校 |
---|---|
山口 友輔 | 緑中 |
堀 太一 | 緑中 |
水間 陽介 | 光陵中 |
平野 太貴 | 光陵中 |
吉田 尚弥 | 光陵中 |
三枝 力起 | 光陵中 |
高橋 泰貴 | 光陵中 |
村上 寛 | 光陵中 |
佐藤 一生 | 光陵中 |
女子剣道部
氏名 | 学校 |
---|---|
佐藤 史織 | 光陵中 |
渡辺 真央 | 光陵中 |
疋田 由衣 | 光陵中 |
奥村 日香梨 | 光陵中 |
中山 みなみ | 光陵中 |
三松 麗佳 | 光陵中 |
松本 藍 | 光陵中 |
大田 乃梨子 | 光陵中 |
女子柔道部
氏名 | 学校 |
---|---|
伊藤 なごみ | 光陵中 |
玉置 桃 | 光陵中 |
藤嶋 奈緒 | 光陵中 |
全道大会結果
団体 | 光陵中優勝 |
---|---|
個人 | 中村 太誉(光陵中)準優勝、 清水 有生(光陵中)準優勝 |
団体 | 光陵中優勝 |
---|---|
個人 | 山口 友輔(緑中)準優勝、 堀 太一(緑中)準優勝、 水間 陽介(光陵中)3位 |
団体 | 光陵中優勝 |
---|
団体 | 光陵中優勝 |
---|---|
個人 | 玉置 桃(光陵中)優勝、 伊藤 なごみ(光陵中)優勝 |
8月中旬~下旬にかけて九州・沖縄地方で開催される平成21年度全国中学校体育大会に出場する4競技(ソフトテニス、バドミントン、剣道、柔道)の市内の中学生選手たちが、全道大会の結果と全国大会出場の報告のために教育長を訪問しました。


光陵中男子ソフトテニス部

光陵中男子バドミントン部

緑中男子バドミントン部

光陵中剣道部

光陵中柔道部
平成21年8月5日(木曜日) 午前10時~ 教育長室
「第31回全日本中学生水の作文コンクール」優秀賞を受賞した武石 早代さん
岩見沢市立豊中学校の武石 早代さんの作品が、「第31回全日本中学生水の作文・北海道地方コンクール」で優秀賞に選出され、「第31回全日本中学生水の作文コンクール」に作品を出品。全日本中学生水の作文コンクール優秀賞を受賞し、報告のために教育長を訪問しました。


この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日