教育長表敬訪問(平成21年9月)

ページID : 1601

更新日:2022年04月01日

教育長表敬訪問

平成21年9月24日(木曜日) 午後5時~ 教育長室

第64回国民体育大会 ライフル射撃競技に出場する庵谷 亮さん

9月27日~30日に新潟県胎内市で開催される「トキめき新潟国体」50メートルライフル男子三姿勢120発競技に出場する庵谷 亮さんが、報告のために教育長を訪問しました。
国体には今回で5回目の出場です。

庵谷 亮さんの成績一覧
国体名 競技名・成績
大分国体 50メートルライフル男子三姿勢120発競技/18位/1101点
秋田国体 10メートルエア・ライフル男子立射60発競技/12位/580点
秋田国体 10メートルエア・ライフル男子伏射60発競技/21位/593点
兵庫国体 50メートルライフル男子三姿勢120発競技/20位/1091点
岡山国体 10メートルエア・ライフル男子立射60発競技/12位/581点
岡山国体 10メートルエア・ライフル男子伏射60発競技/35位/587点
ライフル射撃選手が教育長に報告の対談をしている写真
ライフル射撃選手が受賞した表彰状を掲げている写真

平成21年9月24日(木曜日) 午後1時~ 教育長室

第64回国民体育大会 ソフトテニス競技に出場する藤原 加織さん

8月15日~16日、千歳市青葉公園テニスコートで開催された第64回国民体育大会 ソフトテニス競技北海道予選会で3位に入賞し、9月29日~30日に新潟県新潟市で開催される「トキめき新潟国体」ソフトテニス競技成年女子ダブルス(本国体においてはダブルスのみ)に出場する藤原 加織さんが、報告のために教育長を訪問しました。

ソフトテニス女性選手が教育長を訪れ、報告の対談をしている写真
ソフトテニス女性選手がユニフォームを身にまとい写っている写真

平成21年9月 8日(火曜日) 午後4時30分~ 教育長室

平成21年度全日本選抜少年柔道大会に出場する皆さん

出場者の詳細
氏名 所属チーム/学校/学年
玉置 桃 岩見沢中央柔道少年団/光陵中学校/3年
藤嶋 奈緒 岩見沢中央柔道少年団/光陵中学校/2年
伊藤 なごみ 岩見沢中央柔道少年団/光陵中学校/3年
柔道選手である生徒たちが、教育長に報告の対談をしている写真
柔道選手である生徒たちが、受賞したトロフィー、表彰状をもって写っている写真

平成21年9月 7日(月曜日) 午後4時30分~ 教育長室

第64回国民体育大会水泳競技大会に出場する安野 慶さん
国体出場種目 少年男子A 800メートルフリーリレー

9月9日~13日に、新潟県で開催される「トキめき新潟国体」水泳競技の北海道代表選手に選ばれ、報告のために教育長を訪問しました。

水泳選手の男性が、報告をするために教育長と対談している写真
水泳選手の男性が、ユニフォームを身にまといポーズをとっている写真

平成21年9月 1日(火曜日) 午後4時30分~ 教育長室

第28回全日本ジュニアバドミントン選手権大会、第8回日韓ジュニアバドミントン競技大会に出場する水間 陽介さんと山口 友輔さん

第28回全日本ジュニアバドミントン選手権大会

概要

開催日 10月9日~12日
開催地 鳥取県米子市

出場者

出場部門 氏名/学校
ジュニアの部 水間 陽介/光陵中3年
ジュニア 新人の部 山口 友輔/緑中2年

第8回日韓ジュニア バドミントン競技大会

概要
開催日 9月12日~17日
開催地 韓国江原道華川郡

出場者

氏名 学校
水間 陽介 光陵中3年

訪問の様子

日本ナショナルチームU-16のメンバーに選考された水間さんが第28回全日本ジュニアバドミントン選手権大会、第8回日韓ジュニアバドミントン競技大会に、8月6日に南北海道予選会を優勝した山口さんが第28回全日本ジュニアバドミントン選手権大会に出場することになり、報告のために教育長を訪問しました。

バドミントンの選手である生徒たちが、報告のため教育長と対談している写真
バドミントンの選手である生徒たちが、ユニフォームを着用しラケットをもってポーズをとっている写真

過去の表敬訪問

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課 総務係
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢4階
電話:0126-35-5121
ファックス:0126-25-2995


このページに対するお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか