教育長表敬訪問(令和7年2月)
令和7年2月10日(月曜日)午後4時30分~教育長室(スキー)
令和6年度全国中学校体育大会 第62回全国中学校スキー大会
- 岩見沢市立光陵中学校1年 堤柚葵さん(三笠レーシング所属)
- 岩見沢市立光陵中学校1年 芹川吏憂さん(札幌ジャンプスポーツ少年団所属)
全道大会で優秀な成績を収め、標記全国大会に出場した2人が教育長を訪問しました。
大会について2人は「全力を出し切りました」と笑顔で振り返ってくれました。教育長から「まだ1年生で、これからの期待が持てる有望な選手だと思います。疲れもあるだろうけど、頑張ってください」と励ましの言葉がありました。
令和7年2月14日(金曜日)午後5時~第2会議室(ピアノ)
第15回日本バッハコンクール
- 岩見沢市立南小学校5年 小野帆菜さん
- 岩見沢市立第一小学校6年 高沢泉さん
- 岩見沢市立緑中学校2年 北川月空さん
- 立命館慶祥高等学校1年 小野航太朗さん
地区大会で優秀な成績を収め、標記全国大会に出場した皆さんが教育長を訪問しました。
教育長から全国大会の感想を聞かれ「楽しんで弾くことができました」「緊張しましたが、自分らしく弾けました」「全国大会が初めてなので、とても緊張しました」とそれぞれ振り返ってくれました。教育長から「岩見沢の教育に携わる者として、とても光栄に思っています。是非、頑張ってください」とエールが送られました。
令和7年2月26日(水曜日)午後5時~第1会議室(ダンス)
2024 IZUMI COMPANY DANCE CONTEST 決勝大会、文部科学大臣杯 第8回日本リズムダンス選手権
- 岩見沢市立第二小学校4年 坂本朔久さん(Takikawa Y's-SDC「ヤーナーズ」所属)
- 岩見沢市立美園小学校6年 森内妃莉さん(Takikawa Y's-SDC「ヤーナーズ」所属)
- 岩見沢市立美園小学校6年 加納礼菜さん(Takikawa Y's-SDC「ヤーナーズ」所属)
- 岩見沢市立幌向小学校6年 青木梨央奈さん(Takikawa Y's-SDC「ヤーナーズ」所属)
- 岩見沢市立光陵中学校3年 徳差茉凛さん(Takikawa Y's-SDC「ヤーナーズ」所属)
- 岩見沢市立光陵中学校3年 加納早菜さん(Takikawa Y's-SDC「ヤーナーズ」所属)
文部科学大臣杯 第8回日本リズムダンス選手権
- 岩見沢市立美園小学校3年 森内奨真さん(Takikawa Y's-SDC「チリツモ」所属)
- 岩見沢市立中央小学校3年 多田沙橙音さん(Takikawa Y's-SDC「チリツモ」所属)
標記全国大会で優勝に輝いた皆さんが教育長を訪問しました。
全国大会を振り返り、ヤーナーズの皆さんは「予選よりも緊張感がありましたが、逆に刺激を受けられるとても良い環境でした」と語ってくれました。また、チリツモの2人は「上手な人が沢山いる中で勝てるかどうか不安でしたが、いざ踊ったらとても楽しかったです」と振り返ってくれました。
教育長から「先生も仰っていたように、自分たちでどうやったら綺麗に見えるか、揃えるかを考えながら練習していたことが優勝に繋がったのだと思います。本当におめでとうございます」とお祝いの言葉が送られました。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月07日